2017年11月03日

お薦め、ブックカバーの話

書籍を購入し、一番最初に行う事は表紙カバーを取り
折れ反りを多少直した後スキャナー台にセット。

Adobeフォトショップを立ち上げて600dpiにてスキャンを実行。
この際、書籍のサイズがB6版くらいまでなら見開きで取りこみ
それ以上であれば表紙側のみです。

画像取り込み後、は色調整サイズ調整を行い長辺2500pix
にて名前を付けて保存。
直ぐに読む、又は家族に渡す場合には、表紙カバーに
透明タイプをかけた後、やっと読書です。

書籍に関し、私の所要の所為か家族は直接表紙を触りません。
『汚さないでよ』と言い過ぎた所為もあるかと反省しはしてます。

そこで対策とし、透明の保護カバーが我が家では多用されており、
回し読みにはカバー付きが暗黙の了解事項です。
お陰でカバー消費が激しい事。


20170920000560.jpgDSC_0162.jpg

御用達はダイワハイテックス社さんの『ブッカー君』です。
この商品一択と言う訳ではありませんが、今までの経緯から
概ね万能サイズと思ってます。確かに文庫では入らない出版社
のレーベルもあります。しかしそれらは文庫に限った場合が
多く「ミエミエ」だけを追加で使用するなどして対応。
最近のソフトカバーB6もどきには『ブッカー君 四六判用』が
重宝しております。
そして最近追加導入されたサイズが、『ブッカー君 B5版 同人誌用』
と『ブッカー君 A4版 教科書 A4同人誌用』の二種です。

残念ながら『薄い本』用ではありません、ここ何十年も同人系は
購入してませんね眺めはしますが。
最近特に購入が多くなったマニュアル本がB5~A4サイズが多い
為です。

しかし、残念な事にどこの書店でも取り扱いされている訳ではなく、
お店によっては売れ筋4種だけで他の入荷は検討していないなど
書店の都合が優先するので通販する方も多いのではと思います。
でも、単品購入では送料と吊り合わないですよね、なにせ単価
だけをみれば1枚15~30円相当のカバーですから10枚1セットでも
送料よりも安いです。

実は私も、最近では『『ブッカー君』を取り扱っている書店で
優先して本も購入する様には心がけてます。そして入荷していれば
まとめ買い。です。


【ブッカー君】小文庫版サイズ 透明ブックカバー 1pack(1pack:10枚入り) -
【ブッカー君】小文庫版サイズ 透明ブックカバー 1pack(1pack:10枚入り) -
posted by 番屋竹林 at 10:33| Comment(0) | 本  纏わる雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする