2022年06月26日

ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V  信頼できない語り手

suironn.jpg

ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V
信頼できない語り手

松岡 圭祐 (著)
角川文庫
出版社 : KADOKAWA
発売日 : 2022/6/10
文庫  : 336ページ
寸法  : 文庫サイズ A6判

 日本小説家協会の懇親会会場で起きた大規模火災。小説家をはじめ多くの出版関係者が亡くなった。
 生存者はわずか2名。現場には放火の痕跡が残されていたため、大御所作家を狙った犯行説が持ち上がる。
 ネット上では“疑惑の業界人一覧”なるサイトが話題になり、その中には李奈の名前も。放火犯はいるのか?
 ベストセラー作家・櫻木沙友理と「万能鑑定士Q」莉子の登場で、前代未聞の事件の真相が明らかに……!

 裏表紙の「内容紹介」を先に載せてしまいましたがこれ以上書くとネタバレ必至となりそうで…、なかなか本筋を紹介出来そうにありませんね。
 多くの方が冒頭の火災のインパクトの大きさに大事件では?と思いきやそれ以上の「万能鑑定士Q」小笠原莉子の登場。そして3巻以来の登場となる櫻木沙友理はレギュラー化と思える絡みかた。

 これは… 先ずは読むべし。を御推奨。

キーワードは「信頼できない語り手」ですね(これ以上ないネタバレ)。







ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V 信頼できない語り手(5) (角川文庫) [ 松岡 圭祐 ]

楽天市場

880円





posted by 番屋竹林 at 11:40| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月13日

虚構推理 17巻

kyokou.jpg

虚構推理 17巻

片瀬 茶柴 (著), 城平 京 (原著)
講談社コミックス
月刊マガジン
出版社   :  講談社
発売日   :  2022/5/17
コミック  : 190ページ コミック本小B6判

目次
第50話「死が二人を分かつまで」  3P
第51話「雪女を斬る①」      41P
第52話「雪女を斬る②」 81P
第53話「雪女を斬る③」 119P
第54話「雪女を斬る④」 157P
書き下ろし漫画 186P

17巻は、16巻の「岩永琴子の逆襲と敗北」アフターとも言える
エピローグ第50話 九郎と六花が語る「死が二人を分かつまで」…
珍しく九郎の真意が語られる。

 そして新章「雪女を斬る」が満を持して連載開始、今回は①~④話を
集録。雪女を望むコールに答えてか? 昌幸、雪女カップル再登場。 

 推理する時代は江戸、剣客の末裔と名乗るものから流派が雪女と関わった関係を
証明して欲しいと…  そこには雪女の姉の存在が…
 
 相変わらず話も絵もクオリティが素晴らしい、そして面白い。
原作者 城平 京氏が上手いのか片瀬 茶柴氏の作画にキレがあるのか
飽きる事無く連載が支持され既に17巻。

「雪女を斬る」後半は18巻なので実質18巻ですね。
  
 食べているだけの雪女が可愛いと言いますか、今回の時代活劇が
小気味いいと言いますか… さすが虚構推理テンポが良すぎて一気読み必然。
 「雪女を斬る」前編17巻です。








虚構推理(17) (講談社コミックス月刊マガジン) [ 片瀬 茶柴 ]

楽天市場

528円



posted by 番屋竹林 at 16:51| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月12日

新米姉妹のふたりごはん 10

sinnmai.jpg

新米姉妹のふたりごはん 10

柊 ゆたか (著)
電撃コミックスNEXT
出版社  :   KADOKAWA
発売日  :   2022/5/27
コミック :   162ページ 青年サイズB6判

---お品書き---
57品目 防災ごはん          003P
58品目 オムレツ           021P
59品目 クロワッサン         043P
60品目 猪のバルサミコ酢煮      061P
61品目 ラディッシュのポタージュ   079P
62品目 ラタトゥイユ         105P
63品目 ペーパーチキン        131P
最後の一品  遠くにいても       155P

 大台10巻に達成しました柊 ゆたか著の「新米姉妹のふたりごはん」
今回は57品目~63品目の7話を収録。
 
 親の再婚により新たに姉妹となった「サチ」と「あやり」の新米姉妹、
同学年ながらも姉の「サチ」、妹の「あやり」が織りなす美味しく優しい日常は
たがいを想いやり姉妹の絆を深めはや63品。

 対人のコミニュケーションに難のある「あやり」にも気の許せる友人もでき
御近所様とも友好的な関係がなんとも成長を感じさせます。
 さて今回の10巻では、二人が意識する将来への布石とも言える話しが後半三話。
父の仕事である写真に興味を引かれるサチと料理関係に進みたいあやりの選択を交え、
新たに互いを再認識した二人の距離感は更に姉妹愛とも言えるてな領域へ?

 絵梨、莉奈姉妹の出番はおまけな「最後の一品」、なおちゃんは残念ながらお休み回です。

PS 猪のバルサミコ酢煮が美味しそう、一杯やりたい(笑







新米姉妹のふたりごはん10【電子書籍】[ 柊 ゆたか ]

楽天市場

737円



posted by 番屋竹林 at 11:42| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月06日

アナカンプセロスとヘルナンデツィーの発根

 先日の記事にて切り戻しの為に切り落としたアナカンプセロス

桜吹雪の茎、5/27の切断ですが既に発根してます。

 葉は既にしわしわのシオシオ状態、もしかしたら葉挿しよりも

茎の方が発根速度が速いのかも?


 こちらは5/3に茎、葉、共に挿したヘルナンデツィー 緑亀の卵

一月ほど経過しましたが葉、及び葉付きの茎からの発根は同じくらい。

どちらの方法でも根の成長は同じかもしれません。








posted by 番屋竹林 at 06:06| 新潟 ☁| Comment(0) | ガーデニング 多肉植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする