2020年04月26日

元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて冒険者業も苦になりません 第1巻

元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たちが可愛すぎて
冒険者業も苦になりません 第1巻

元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘た.jpg

緋賀ゆかり (著), 大小判 (著), まろ (著)
コロナ・コミックス 2020/4/15
単行本: 176ページ
出版社: TOブックス
サイズ: 18.2 x 13 x 1.4 cm

--------引用

かつて無実の罪で全てを失い、帝国を追われた
元貴族令嬢のシャーリィ。
現在は不死者【イモータル】に生まれ変わり、
災害級の魔物の首を刎ね、古竜を一刀両断するほどの
凄腕冒険者となっていた。

《白の剣鬼》と恐れられる彼女の素顔は
  ―――まさかの重度の子煩悩!?

愛する双子の娘たち、ソフィーとティオのためなら
冒険者業も苦になりません!
オーガが逃げ出し、竜が戦慄く最強剣鬼の親バカ
冒険ファンタジー!!

------------

 同名の小説『元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘たち
が可愛すぎて冒険者業も苦になりません』を原作とした、
コミカライズその1巻。

 原作は『小説かになろう』にて連載、人気を経て商業
出版され現3巻発売中です。

 クールビューテー凄腕冒険者の素顔は双子
超溺愛するシングルマザーであった。

そんなコメディ要素満載で子煩悩ギャップが楽しい一冊。

元貴族令嬢で未婚の母ですが、娘た_1346.jpg

 絵柄は原作挿絵と違和感なく、丁寧に描かれている
シャーリィ、双子のソフィーティオ共にクオリティ
高い
 ストーリーは概ね原作を周到してはいるがピックアップ感
があり細かな繋ぎが飛ばされている部分は致し方が無い気が
します。
 シャーリィが冒険者と言う事もありモンスター等の戦いで
多少の残虐シーンも存在する。

 あと、双子と日常を過ごしているファンシーさに比べて
ゴブリンに冒険者が殺されるシーンなどは無情であり、その
感情差からか微妙な違和感を感じるのは私だけでしょうか。

 いっそ「コミカルオンリーでもイケるのでは?」と思って
しまった次第です。

 しかし、この「漫画版双子が特に可愛いですね~ 魅力を
余すことなく描かれており原文表現に「負けていないとぜ」と
思ッてますよ。
 続きが楽しみなコミカライズ作品、次巻も期待してます。
 ちょっとバトルシーンが淡泊です、巻末に原作SSあります。
お楽しみを。





posted by 番屋竹林 at 12:31| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いま君に伝えたいお金の話

いま君に伝えたいお金の話

いま君に伝えたいお金の話.jpg

村上 世彰 (著)
幻冬舎文庫 2020/4/8
文庫: 203ページ
出版社: 幻冬舎
サイズ:文庫 14.8 x 10.2 x 1 cm

-----引用

 お金は汚い、お金儲けはいやらしい。そう決めつけて、
お金について学ばないのはもったいない。
 なぜなら、お金は人を幸せにする便利な道具だから。
好きなことをして自由に生きる。困っている人を助けて
社会を良くする。

そのためにはお金をどう稼いで使って増やしたらいいのか?
誰よりもお金に詳しいプロが、お金との付き合い方を教えます。

著者について
投資家。一九五九年大阪府生まれ。八三年から一六年強に
わたって国家公務員として通産省(現・経産省)に勤める。
独立後、九九年から二〇〇六年まで投資ファンドを運営。
現在、シンガポール在住。著書に『生涯投資家』(文春文庫)
などがある。

------

 こちらの「いま君に伝えたいお金の話」文庫版ですが、以前
ソフトカバー版にて同じ幻冬舎さんから2018に発売された物を
文庫化出版されたものです。

第一章 お金って何だろう? お金のことを知ってお金に強くなる
第二章 お金と世の中の関係 プライスタグから世界が見える
第三章 君がお金を手にする方法
第四章 働き方が大きく変わる
第五章 稼いだお金を貯めて増やす
第六章 お金と向き合うための覚悟 お金が凶器に変わるとき
第七章 とっておきのお金の使い方

 上記七章の構成からなるお金に対するスタンスを説いた本です、
著者である村上世彰氏は人知るお金のプロフェッショナルであり
お金を儲ける事や使う事例をオープンに話す事で「金儲けは悪い
ことではない」とした、お金との距離や基本的な考え方について
書かれた一冊。

 この本を読まれた方ならお気付きかと存じますが、こちら
読んで貰いたい対象の年齢が中高生以下… 小中くらいの年齢向け
である事から文体がとても丁寧です。
 ただし、中学生相手に書かれ物と言っても、お金の回し方、投資、
お金とは道具であるなど、大人が読んでも結構難しい事例を交えて
説明がなされています。

 内容的に多少ハードかなと感じる部分もありますが、今どきの
学生であれば知らぬ取引方などネットで調べ造作も無く読み進め
られるるでしょう。

 もし「お金」に興味があるかた、読んでみたい方にはこのお手頃
価格な文庫版をオススメ致します。 
 大人が読むと文体的にちょっと教科書調と感じるかもしれ
ません。しかし大人が読んでも遜色無い内容です。
 著者である村上世彰氏に興味がある方はWikipediaをどうぞ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) [ 村上 世彰 ]
価格:550円(税込、送料無料) (2020/4/26時点)






posted by 番屋竹林 at 11:05| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 自己啓発/系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月22日

リアデイルの大地にて コミック 1巻

「小説家になろう」年間ランキング2年連続トップ5!(2011年~2012年)
今なお絶大な支持を集める黎明期の傑作がついにコミック化!

生命維持装置によって命をつなぎ留めていた各務桂菜は、
停電によって命を落とし、VRMMORPG『リアデイル』の200年後の世界に
自身のアバターであるハイエルフの“ケーナ”として転生してしまう。

豊かな自然と高く澄んだ青空が広がるリアデイルの地で、
200年の間に何が起こったのかを調べつつ、ケーナはこの世界に
生きる人々やかつて自らが生み出したNPCと交流を深めていく

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リアデイルの大地にて 1 (電撃コミックスNEXT) [ 月見だしお ]
価格:715円(税込、送料無料) (2020/4/22時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リアデイルの大地にて4 [ Ceez ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2020/4/22時点)



posted by 番屋竹林 at 17:37| 新潟 ☔| Comment(0) | 書籍 発売予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件2

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件2

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 0201.jpg

佐伯さん (著), はねこと (イラスト)
GA文庫 2020/4/14
文庫: 280ページ
出版社: SBクリエイティブ
サイズ: 文庫 15 x 10.6 x 1.4 cm

---------引用

もどかしく、焦れったい。
でも着実に、一歩一歩。

自堕落な一人暮らしの周と、“天使様”とあだ名される
学校一の美少女・真昼。
関わりのなかった二人だが、ふとしたきっかけから交流が
始まり、食事をともにするようになっていった。
年越しを一緒に過ごし、初詣に赴き、バレンタインの煩わしさ
を受け流していく日々。
不器用ながらも温かい周の態度、周の両親や友人との関わりの
なかで、冷え切っていた真昼の心は少しずつ溶かされつつ
あった……。
「小説家になろう」で絶大な支持を集める、可愛らしい
隣人との甘く焦れったい恋の物語、第2弾。

---------

 さて、引き続き2巻のレビューです。
何故分けた?、と聞かれれば、絵師さん替わったの?、
大人の事情? と問いただしたい部分はある物の仕切り
直し的な意味合いも込めてです。

何刷りからカバーが変ったのでしょう?
序でに2巻を購入したらSS付きカバーが内側に入ってました。

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 0202.jpg
DSC_1341.jpg

 御覧の通り表紙カバーは変更され漫画家
和武 はざの」からイラストレーター「はねこと」へ
1巻内の挿絵はそのままですが違和感が無いのかと
聞かれれば「多少は」と答えたいレベルではある。
 いっその事挿絵まで…… 。 

 まぁ、ヒロイン真昼可愛ければOK的なベクトルで
読ませて頂いているので更に可愛いからこれで良し。

 この2巻において、やっと真昼のバックボーンが語
られキャラの深みが増します。しかし主人公はヒロインの
内助の功」によってダメダメな人間から多少マトモに
変った事を観れば
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」
では無く
「お隣の天使様の御蔭でいつの間にか真人間にされていた件」
とした方がしっくりきます(笑

 ストーリーは1巻に引き続き、年末~初詣、バレンタインに
ホワイトデー春休みまで。

何も考えずに甘々な恋愛物が読みたい、ヒロインがとても
可愛くキャラに好感が持てる。

ヒロイン至上主義を好む方にはオススメな一冊。

正直WEBよりも「萌え」具合は上がっています。

 逆に、このヒロインなら主人公を他のイケメンキャラに
置き換えても遜色ない様な気もしますね。
 イベントは減りそうだけど(笑

 こう書いてしまうと主人公に魅力が無い様に思わせて
しまいますが、正直言って個人的には魅力は感じず
マイナススタートキャラクターです。

 二周り読んでも良さが判らなかった(笑
 多少のトラウマ持ちで人間不信を思わせる主人公、
ヒロインはそんな彼を「言い寄ってくる他の男の子達とは
違う人種」と勘違いし世話を焼いてしまったら恋仲に
進んでしまった的なニュアンスに見えてくる今日この頃。
 ダメ男を見捨てられない、男運の悪い…… あわわ

 主人公の両親が優しくて出来た方々であり真昼が
幸せそうな部分はほほえましいのですが、
 髪を上げたらイケメン風って…… それでも魅力を
感じないんですよね。

 エピソードの追加は良しとしても文脈の繋がり具合
には幾分不満足、1巻レビューよりも辛口ですが
1巻の真昼インパクトに比べれば展開に強弱が無い分
可愛らしさを書き連ね押し切った感じが窺えるこの2巻。

 しかし、告白もしていないのに当たり前に同棲中の
ポジションに違和感を感じてしまうのは読み手が年寄り
だからでしょうか(笑


posted by 番屋竹林 at 17:45| 新潟 ☁| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 1s.jpg

著者/編集: 佐伯さん, 和武はざの
発売日: 2019年06月15日頃
レーベル: GA文庫
出版社: SBクリエイティブ
発行形態: 文庫
ページ数: 280p

--------引用

内容情報
もどかしく、焦れったい。
愛おしい二人の歩み寄りーー
「小説家になろう」にて絶大な支持を集める焦れ焦れ甘々の
ラブストーリーが遂に書籍化

藤宮周の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・
椎名真昼が住んでいる。
特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった
彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。

自 堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、
部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。
 家族の繋がりに飢え、次第に心を開いて甘えるようになる
真昼と、彼女からの好意に自信を持ちきれない周。素直でない
ながらも二人は少しずつ距離を縮めていく……

「小説家になろう」で絶大な支持を集める、素っ気なくも
可愛い隣人との甘く焦れったい恋の物語。

-----------

 ここ数年「恋愛甘々」ジャンルが定着したラノベ界ですが
こちらGS文庫さんから『お隣の天使様にいつの間にか
駄目人間にされていた件』著者「佐伯さん」が発売中。

 原作掲載は「小説家になろう」、現在もWEB連載掲載中です。

「なろう」さん掲載と文庫版の違いはと言えば、校正が入り
読み易い縦書きは当たり前ですが言い回しが直されていたり
漢字に変っていたりとストーリーとは別な部分が目立つ変更。
と見せかけWEB版であッさり流されていた合間のエピソード
増し々の追加あり

 当社比150%相当(笑

 WEBの横書きでも読み易い感はありましたが、さらに読み易く
なって「俺はWEBで満足」という方にも文庫版はオススメです。
 当然カバー挿絵も加わりますので「萌え」分大増量のお得感
満載.

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 m.jpg


 さて、内容はと言えば上記紹介文からもお分かりと想われま
すが、恋愛未満から始まる甘酸っぱい青春物
 どの位甘いかと聞かれれば、
 
 口の中で角砂糖やグラニュー糖を噛みしめる顆粒の甘さより
糖度の高い漉し餡を食べた時歯に刺さる様な甘さと云いますか
ブラックコーヒーより渋茶を持ってこい位甘いです。

 何が其処まで甘さを醸すのかと言えば、ヒロインの一挙一動が
殺人的に可愛いのです。
 しいて例えるならば甘めのソーダレモン水の濃い奴を飲まされ
ているのか酸味の利いた夏ミカンに砂糖をかけて食すが如きの、
恥じらいながらも頑張って彼の世話を焼く通い妻
後半の半同棲状態は主人公を後ろから刺したい位の羨やましさです。

 加えて、無愛想に観えて実は素直な処や影のある彼女が
心を開いていくストーリーはとても良いものです。恋人未満な彼
なんぞよりもその母親に気に入られるとか最高でしょう。

 この1感では学期途中からクリスマスまでのエピソードを集録、
さらに甘い展開は既に発売中の2巻超ご期待です。

 蛇足ながら、個人的には、
「いつの間にか駄目人間にされていた」よりは彼女の御蔭で
更生中」的なニュアンスを醸す主人公と見えるのは私だけ?
  








posted by 番屋竹林 at 16:39| 新潟 ☔| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

人間たちの話


人間たちの話


人間たちの話m.jpg


柞刈 湯葉 (著), あらゐけいいち (イラスト)
ハヤカワ文庫JA  2020/3/18
文庫: 288ページ
出版社: 早川書房
寸法: 文庫 10.6 x 1 x 15.7 cm

----------------引用

内容

どんな時代でも、惑星でも、世界線でも、最もSF的な
動物は人間であるのかもしれない…。

火星の新生命を調査する人間の科学者が出会った、もう
ひとつの新しい命との交流を描く表題作。

太陽系外縁部で人間の店主が営業する“消化管があるやつは
全員客”の繁盛記「宇宙ラーメン重油味」。

人間が人間をハッピーに管理する進化型ディストピアの
悲喜劇「たのしい超監視社会」、

ほか全6篇収録。稀才・柞刈湯葉の初SF短篇集。

-----------

 寓話のようなソフトにスパイスを利かせたSFか 風刺
これでもかと盛り込んだシニカルSFかと聞かれれば
イメージは後者であろう。

 残念ながらインスパイヤと云いますかリスペクト元となった
小説は未読ですので純粋にSFショート集の初読みとしての
レビューです。

冬の時代
たのしい超監視社会
人間たちの話
宇宙ラーメン重油味
記念日
No Reaction


  の6編を集録、SFマガジン掲載は「冬の時代」「たの
しい 超監視社会」「宇宙ラーメン重油味」。
 書き下ろしが「人間たちの話」
 小説すばる掲載は「記念日」
 「No Reaction」はWEB投稿作との事です。

 あらゐけいいち氏の描く表紙からイメージするなら「星新一」
御大風なショートショート味?と勘違いしがちですが、逆に「ガッ
ツリ」系の短編小説。

 イラストは作品順の並び「No Reaction」の透明人間は半透明と
なってますね。


人間たちの話.jpg
 一般受けしそうな「宇宙ラーメン重油味」、「No Reaction」、
「宇宙ラーメン重油味」は帯にも描かれている

 “消化管があるやつは全員客!”
 “太陽系では珍しい系外人対応の飲食店!”
 “対応生物数が無駄に多い!”
 “銀河標準語が流暢!”

 とした飯漫画ならぬ飯SF小説、「旨いのか?」食えるのか?
旨そうに食べる異星人がなんとも幸せそうな宇宙ラーメン屋

 誰からも見てもらえず作用を与えられない存在、透明人間、
そう古典力学も発生しない「No Reaction」。

 かと思えば「なぜ」人は… その存在提議、愚かさ、面白さ、
悲しさ何時までも変らない人を語る、
 氷と雪の世界「冬の時代」。
生命とは何か?人とは?を問う「人間たちの話」。

 現代をシニカルに捉え風刺を利かせた近未来風「たのしい
超監視社会」。  

 シュールでありその状況にすら慣れてしまう「記念日」、
そう『ルネ・マグリット』描く『 記念日』… あの部屋いっぱいの
石… 生活出来そうもないのですが。そのままのタイトルです。

 ラノベ漬けで疲れた頭に結構来ますね『人間たちの話』、
個人的には「たのしい超監視社会」「人間たちの話」が
一番好きかな、どうです読んでみませんか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人間たちの話 (ハヤカワ文庫JA) [ 柞刈 湯葉 ]
価格:814円(税込、送料無料) (2020/4/16時点)




posted by 番屋竹林 at 16:08| 新潟 ☀| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月15日

4/15 今日の多肉

DSC_1349.jpg
posted by 番屋竹林 at 16:51| 新潟 | Comment(0) | ガーデニング 多肉植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

俺の友達♂♀が可愛すぎて困る!  1

俺の友達♂♀が可愛すぎて困る! 01

俺の友達.jpg

春夏冬アタル (著), 太田 顕喜 (原著)
MFC キューンシリーズ  2019/9/27
コミック: 130ページ
出版社: KADOKAWA
サイズ: B6 18.4 x 13 x 1 cm

-----------引用

 子供のころに住んでいた街に10年ぶりに
戻ってきた天野滉一は、
 転校初日に幼馴染みの沢渡雪緒と再会の
喜びを分かち合うも 突然雪緒が女体化して
しまい戸惑いを隠せない。
 雪緒は「突発性異性体変成症」という
10万人にひとりの奇病で突然女の子になって
しまう体質だった――!
 女体化した幼馴染み♂が可愛くてドギマギ!?
禁断のTSF(性転換)ラブコメ!

-----------------

俺の友達44.jpg
 なんとお気楽な親子でしょう(笑


 巷では既に2巻が発売中の『俺の友達♂♀が
可愛すぎて困る! 』その1巻です。

 世間的には認知度も高くなったTS(トランス・
セクシャル)物の一作品。

 掲載は 『コミックキューン』言わずと知れた
え四コマ漫画誌。
 新し目の創刊誌であり最近は四コマ問わずの
掲載が多目です。

 TS物らしく「くどい」設定も無くライト
日常系漫画。

「俺」こと天野滉一の「友達」沢渡雪緒は10万人に
一人という「突発性異性体変成症」なる奇病で突然
(いきなり)女の子に変成してしまう体質。

 前触れなく女の子になってしまう幼馴染「雪緒」は
女性化すると滉一理想の容姿だったり、男友達感覚で
抱きついて来たりお泊りしたりと女の子を意識して
しまう滉一は「ドギマギ」「ハラハラ」が止まらない
毎日を過ごすのでした。

 絵のタイプはロリ巨乳ぷに萌え系、表紙のキャラと
内容には差は無く安定した可愛い絵柄です。

 「突発性異性体変成症」を一般的な病気と捉え、
「陰」のイメージを払拭しオープンHに特化した
作品です。
 ヒロイン(全てTSした男子)は性が変化すると
性格もおおらかになるのか、既に連載ハーレム状態。

 10万人って一都市に一人くらいでしょうか、なのに
類呼びなのか三人目も登場。
 今後も一冊一人で増えていくのでしょうか?。

 全年齢対応誌との事もありきわどい描写やコミック化に
際して乳首描写はありません、残念です(笑

 唯一のヒロイン(♀)枠夏希ちゃんの恋心はどこへ行く
のでしょう、シリアス気味なのはそれくらいかな。

 今なら1,2巻セットがお買い得かも、TSFがフィルターに
掛かる人にはオススメドタバタラブコメ(笑








posted by 番屋竹林 at 16:39| 新潟 | Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月13日

4/13 今日の多肉

DSC_1337.jpg
posted by 番屋竹林 at 13:00| 新潟 ☔| Comment(0) | ガーデニング 多肉植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都ぽんぽこ着物修繕帖

京都ぽんぽこ着物修繕帖

京都ぽんぽこ着物修繕帖.jpg

道具 小路 (著)
双葉文庫  2018/12/12
文庫: 288ページ
出版社: 双葉社
寸法: 文庫 14.8 x 10.5 x 1.6 cm

-------------引用

内容紹介

たぬきの神社に生まれ、たぬきに囲まれて生きてきた静。
これ以上たぬきに人生の邪魔をされたくないと、
就職で地元を離れて京都へ。ところがやっぱり縁を切る
ことはできず、静はたぬきの依頼で、きつねが営む着物
修繕店に潜入することに。
そしてそこは、「神様専用」のお店だった――。

たぬきときつねが人に化けて暮らす京都。たぬきの依頼を
受けた静は、神様の着物修繕を請け負うきつねの呉服店へ
潜入することに。
修繕を通して神様の悩みを解決するうちに、静が引きずって
いた過去のトラウマも徐々に癒えていくが―。
ご縁や想いを紡ぎ直す、ハートフルストーリー。

----------

双葉文庫 『京都ぽんぽこ着物修繕帖』道具 小路です、
購入の切っ掛けと言えば書店で見かけ表紙絵師が
「庭 春樹」さんだったことでしょうか(笑 

 庭さんと言えば『京洛の森のアリス』望月 麻衣の表紙絵が
気に入りポチッた経緯と同じ理由です、手に取る切っ掛けって
そんなところですよね。


 さて、こちら『京都ぽんぽこ着物修繕帖』、題名から
推察するのであれば京都とくれば有頂天家族で狸です。
 最近はアニメの影響かそんなイメージ直結。
 そして狸とくれば… 古の因縁相手は狐と相場は予想
出来ます。
 カバー裏書きを読んでしまうと大方の展開が読めて
しまいいますが概ねハズレでは無い直線ルート。
 
 京都在住の神様など多数の神社が登場致しますが
メインの着物修繕よりも過去を解きほぐしボーイ・ミーツ・
ガールな「ほっこり」話に大半を割いてます。
 
 出だしは少し読み難いセリフ回し、慣れてくればヒロイン
目線の進行でテンポ良く中盤~ラスト手前までつらつら
読み進められます。
 
 ラストで一気に伏線回収から解決までを丸め込み
狸VS狐闘争の決着和解へとなだれ込む。
 
 しいて難を感じた部分は予想から大きく外れる事の無い
展開とキャラクター全般がお花畑的なお気楽モード故の
メリハリが少ないところ。
 わあぷ処って… そりゃ「どこでも○ア」だろとか
独特のセリフ回しやオノマトペとも擬声語、擬態語が
ワザと古臭く書かれているのか、世界感の匂いは一昔
的な情景を感じさせますね。

 共に似たようなトラウマを抱えた静と小御波がお互いを
意識し合うまでを描いたハートフルストーリーですが、
出生までも… だったお話。
 最後も、予想通りのタネあかしでした(笑 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京都ぽんぽこ着物修繕帖 [ 道具小路 ]
価格:693円(税込、送料無料) (2020/4/13時点)



posted by 番屋竹林 at 10:02| 新潟 ☔| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする