2020年02月29日

ぽちゃクライム!(1)

ぽちゃクライム!(1)

 ぽちゃクライム!(1).jpg

みんたろう (著)
百合姫コミックス  2020/2/18
コミック: 166ページ
出版社: 一迅社
サイズ: 青年版 18.1 x 12.9 x 1.2 cm

------引用

内容紹介

 ぽっちゃり体型に悩む風堂つぐみは、
 高校で再会した白壁あいらを見てびっくり!
 あいらは小さいころと違ってスリムで
 スポーティな美少女になっていたのだ。
 聞いたところ≪ボルダリング≫が"いい"らしい!?
 昨日より登れたら気分も上ガル♪
 ゆるやかガールズクライム、始まりました!
 ボルダリング百合漫画「ぽちゃクライム!」が百合姫で連載開始

------

 ボルダリング競技を題材に描かれた『ぽちゃクライム!』の1巻
です。 ボルダリング自体はここ数年オリンピック話題も手伝い、
メジャーなスポーツとして扱われ始めました。

 実はそれ以前から認知度はあったもののルールや統一感の無い
ウエア、今一つ花が無かったのか漫画のコンテンツとして数の
少ないジャンルに留まっていると思うのは個人の感想。

 この作品以外で当方が所有している漫画は、「のぼる小寺さん」
だけです。

 近年はフリークライミングとは言わず「ボルダリング」の方が
主にイメージ出来る様ですね。

 さて、題材としては以上ですが、ベースとなるコンセプトは
『百合』漫画です。
 
 百合に理解が無いと手に取り難いジャンルではありますね
絵柄は可愛いく登場キャラは女の子だけ、「女の子X女の子」が
ルールなのでそこは当然デートも百合仕様。
 こちらの連載元誌は一迅社さんの『コミック百合姫』、ここ
10年程ですっかり市民権を得、アニメ化作品も排出している月刊
誌(以前は季刊誌)さんです。

 「百合」「ボルダリング」7:3 位の比率でしょうか?、今の
ところは導入編であり現在も連載中ですので期待値込みで紹介です。
 1巻は、1~5話、オマケとあとがき にて構成、巻頭は4ページ
カラー表紙。

 ぽちゃクライム.jpg

 メインキャラは、
 「ぽっちゃり体型無自覚娘 風堂つぐみ X 
    再開したらボルダリング少女になっていた 白壁あいら」

  サブキャラなボルダリング部員の
 「褐色少女 鬼山なのこ X 小柄な二年部長 鷲谷しゅう」

 ボルダリングをはじめ、のぼる楽しさに惹かれ始めたつぐみと
小学生の頃からつぐみの事が気になっていたあいらの高校生活は
買い物(デート)に部活に大忙し、次はコンペ?。

 とりあえず楽しそうなので次巻も期待、気になる方は無料立読み
版にてお試しを。

 然程色気はありませんよ、あくまでもライトなユリ関係が基本
の漫画です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ぽちゃクライム!(1) (百合姫コミックス) [ みんたろう ]
価格:748円(税込、送料無料) (2020/2/29時点)



posted by 番屋竹林 at 11:16| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月27日

蒼林堂古書店へようこそ


蒼林堂古書店へようこそ

蒼林堂古書店へようこそ.jpg

乾 くるみ (著)
徳間文庫 2010/5/7
文庫: 349ページ
出版社: 徳間書店
サイズ: 15 x 10.6 x 1.8 cm

--------引用

 書評家の林雅賀が店長の蒼林堂古書店は、ミステリファンの
パラダイス。
 バツイチの大村龍雄、高校生の柴田五葉、小学校教師の茅原しのぶ
 ―いつもの面々が日曜になるとこの店にやってきて、ささやかな
謎解きを楽しんでいく。
 かたわらには珈琲と猫、至福の十四か月が過ぎたとき…。
乾くるみがかつてなく優しい筆致で描くピュアハート・ミステリ。

---------

 ネタばれありません。

乾くるみ『蒼林堂古書店へようこそ』徳間文庫です。
こちらは新刊では無く表紙リメイクの重版となります。

 実は作家さんとしては初読であり以前から出版されていた事を
知らずに表紙買いしてしまった一冊。
 奥付を辿れば11刷でした、表紙のいかにもなラノベ風なイメージ
に騙された訳です(笑

 後は帯書きに釣られたって部分はありますね。
 さて、内容としてはライトなライトなライトな謎解き。
 蒼林堂古書店を営む店主と常連客のたわいもない日常の会話から
派生したプチ謎をコーヒー片手に解いていくという安楽椅子探偵的
な構成です。

 ただ安楽椅子探偵と呼ぶにはネタが日常過ぎる点と謎なのか?
謎だよねみたいな部分が大きく、「さあ、推理に挑戦するぞ」と
構える行為は必要としないお手軽さは読んでみて実感を。
  

 「なぞなぞを解いてやろう」と読み進めてはどうでしょう。
特に進展するストーリー、展開は無くどの話からでも自由、
幕間の謎話集でしょうか。

 蒼林堂古書店へようこそ01.jpg

 目次画を御覧になれば各章のページ数がお分かりになるかとおもいますが、
一話20ページ程のショート作であり最後にミステリ案内として書評が添え
られています。

 蒼林堂古書店へようこそ02.jpg

 書評内容は作中に登場した推理小説を取り上げており、ともすれば
其方の紹介記事なのかと興味をそそられる。
 webで購入検索する方が増えるのでは?、と勘繰る位のには気になる
作品群となっておりました。

posted by 番屋竹林 at 17:13| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

衛宮さんちの今日のごはん (5)

衛宮さんちの今日のごはん (5)

 衛宮さんちの今日のごはん (5).jpg

TAa (著), 只野まこと (監修), TYPE-MOON (原著)
角川コミックス・エース 2020/2/22
コミック: 162ページ
出版社: KADOKAWA
サイズ: 青年コミック 17.8 x 12.8 x 1.2 cm 

----------引用

紹介
ゲーム化決定「Fate/stay night」料理スピンオフ!第5巻
掲載話
唐辛子たっぷり!うま辛辣子鶏(らーずーち―)
さっぱりスムージー
苦さ控えめゴーヤチャンプル
みんなで作る餃子
お嬢様のサクサクミルフィーユカツ
和洋いろいろサンドイッチ
アーチャー特製カルボナーラ

--------

『衛宮さんの今日のごはん』5巻が発売中。

 お品書
第31話 唐辛子たっぷり! うま辛辣子鶏
第32話 さっぱりスムージー
第33話 苦さひかえめゴーヤチャンプル
第34話 みんなで作る餃子
第35話 お嬢様のサクサクミルフィーユカツ
第36話 和洋いろいろサンドイッチ
特別編 アーチャー特製 カルボナーナ
 あとがき

 今回も頗る優しい『ごはん』の世界観で贈る
アナザーFateワールド。
 衛宮さんちを中心に何時もの面々が繰り広げる日常、
おいしさいろいろでお送りする第5巻。

 きれいな綺礼と凛で送るうま辛辣子鶏、中華料理店
「紅洲宴歳館・泰山」の激辛麻婆豆腐では無く、凛が
調理する辣子鶏。かっての幼かった頃の思い出「あかい
あくま」ではありませんが唐辛子増量の辣子鶏は読んで
いるだけで痛辛そうです。

 桜とライダーの水着も眩しいスムージー。本書では
マスターとサーバントの関係と言うよりも物静かな姉と
世話焼き妹の様なポジション。プール後の一時の涼を
桜特製のスムージーを二人で。

 衛宮さんちの今日のごはん (5)02.jpg

 なんとも趣味全開のキャスター&セイバーで描く
可愛らしい服とゴーヤチャンプル。
 こちらも新妻で世話焼きお姉さん然としたキャスター
がなんとも可愛い。毎回思うのですが纏め方が上手い
ですよね、このページ数で綺麗にまとめるセンスは
流石です。個人的には今回この話が一番好き。

 みんなで作る餃子、乗せられ上手で変にプライドの
高い仕様、売り買い言葉に対抗心から餃子をつくる慎二
で在ります。
 餡の変わり種の餃子が美味しそうですね、これは天心だ。
 三代目の登場率って改めて読むとダントツで高い?。
まぁ、セイバーと桜も同じなのかなと読み返してみると
ヒロイン枠はそつなくレギュラーですね。

 イリヤ参加のミルフィーユカツは「ほっこり」回、
毎度の事ながらイリヤ来訪回は安定の癒しネタです。
 ライダーがライダーな和洋折衷サンドイッチ。個人的
にはテリヤキチキンが好みです。今回バゲット地でしたが
玉子サンドが似合う柔らかパン生地派です。
 以前の菜の花サンドに続いて二度目?、キンピラ具材も
硬目なバゲットに合いそう、今度試してみましょう。

 アーチャー特製しらたきカルボナーラ、しらたきって
切らないと長いのよ。的な事はさて置き、凛がダイエット
を続ける上でのカルボナーラ。さすがエミヤ… では無く
アーチャーでありますね。

 各話の終わりに料理の解説(レシピ)が挿入されています。





posted by 番屋竹林 at 21:49| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月23日

レジ袋を断ったら、万引きした風体さながらお店を後にした…


最近はレジ袋を有料化し、使用を削減、地球温暖化、プラス
チックゴミ削減の対策案として運動がなされています。
 近所の書店(ローマ字表記屋号の店)でもその波は免れないのか、
レジ袋2円、書籍紙カバー1円とした料金設定を今月頭から打ちだし
ました。

 要はレジ袋有料化の名を借りた実質上のサービス費の値上げです。
 今までサービスとしていた袋代を客持ちにシフトしただけです。
 これは… レジ袋を削減しても温暖化対策には何の影響も
無く効果も示せないのは周知の事実。スーパーマーケットにも
言えますが利権しか絡まない無駄な政策。
 

 この様なエセエコロジーを疑わない部分は流され体質で危機管理
能力皆無な最近の日本人の悪い所です。
 書店でレジ袋を削減したいのであれば、昔ながらの紙袋で渡せば
良いだけです。一昔前の書店は皆紙袋渡しでした。

 大体にして自治体の有料ポリゴミ袋を先に対策しているのならば
次はレジ袋だなと考えても良いです。
 しかしそんな話は聞いたことが無い。

 レジ袋は元来とても丈夫であり用途は多様、使いまわして最後に
ゴミ袋として使えばなんら問題の無い代物。
 要は捨て方の問題。

 レジ袋を有料化したのならゴミ袋としての使用を容認。自治体の
有料ゴミ袋を廃止する。プラゴミ分別の徹底と不法投棄させない
配慮が優先ではないかと。


 ただ、マイバック使用はとても良い事です、それら使用により
レジ袋削減で資源の枯渇を僅かでも遅らせる事が出来るのならば
有益な行動なのでしょう。
 
 先日は余りにも馬鹿らしかったので有料ポリ袋を断りそのまま
購入した書籍を抱えてお店を後にしましたが、分厚い雑誌やら、
付録の挟まった専門誌などの大荷物は流石に万引きみたいで少し
恥ずかしかったですね。


 まぁ、こう書いた処で紙の袋も資源の無駄に繋がると言われれば
それまでです。
 所詮人間は消費行動しか出来ない生物でありグローバルな生態系
から見れば地球の上では厄介者。
 エコロジーを突き詰めたいなら文明を捨てなければいけないのに
それが出来ない程退化してますから自ら後退も出来ない。


 話が纏まらなくなりましたが… 世知辛い世の中ですね。
ゆるゆる衰退する未来が人類の行く末かと思わずにはいられない
今日此の頃です。

posted by 番屋竹林 at 13:47| Comment(0) | 本  の買い方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月20日

銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版

銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版

銀匙.jpg

荒川 弘 (著)
少年サンデーコミックス 2020/2/18
新書: 208ページ
出版社: 小学館; 特装版
サイズ: 少年コミックサイズ+卒業記念品

--------引用

 内容紹介

【特別版】大人気酪農青春物語、堂々完結!
 大ヒット酪農青春グラフィティ―
 『銀の匙 Silver Spoon』完結記念!
 最終第15巻に、卒業記念品の「銀のスプーン」と
 「八軒の卒業証書(ポストカードサイズ)」が付いた特別版!!

 ついに八軒たちがエゾノーを卒業。
 それぞれの未来へと歩み出す――
 一度は将来を見失い、
 夢を嫌っていた少年は、
 いつしか、
 自身の目標に向かって
 ひた走るだけでなく、
 仲間の背中を押す
 存在になっていた。
 汗と涙と土にまみれた物語、
 ここに完結!!
 【編集担当からのおすすめ情報】
 この特別版でしか手に入らない、「卒業記念品」2点、
 「銀のスプーン」と「八軒の卒業証書」に、
 ぜひご注目ください!

 スプーンのオモテ面には、エゾノーの校章と
 「卒業記念品」の文字が、
 ウラ面には、エゾノーの校訓「勤労 協同 理不尽」の
 文字が、それぞれ彫り込まれており、
 この特別版でしか手に入らない逸品となっております!
 そして、ポストカードサイズでお届けする八軒の 
 卒業証書は、精細な箔押し入りで完全再現&豪華仕様の
 オモテ面はもちろん、ウラ面には、荒川弘先生の描き下し
 イラストを使用した贅沢な内容となっており、
 こちらも、他では手に入れることができない限定品です!!
 ぜひこの機会に、最終巻と共に「卒用記念品」をお楽しみください♪

------------

 無事完結!、おめでとうございます。
 
 連載漫画が面白楽しかった事は当然、そして原作を周到した
アニメ二期も楽しませて頂きました。 

 本当に荒川先生御苦労さまでした。

 八軒卒業にて一区切りの『銀の匙』、大学受験から卒業までの
下りは駆け足気味に感じ、物寂しさ物足りなさは否めませんが
皆が無事卒業(駒場除く)し終焉をむかえられた事は連載当初から
毎週楽しみに読ませて頂いた者として嬉しい限りです。

銀の匙02.jpg

 欲を言わせて頂けるのなら、アフターエピソードなどを読み切り
で拝見できれば嬉しいのですが…
 まぁ、それはファンの欲目としてもアニメ3期は作って欲しい(笑
 
 完結記念って事で、通常版に加え卒業記念品・スプーン付き特別版
も購入。いやファンなら当然でしょう(実は通常版を予約注文していた
事をすっかり忘れていて、特装版も予約したのですよ)。

 卒業記念品のスプーンに加え八軒の卒業証書カードはラミ加工、
スプーンには記念の刻印付きですが… 変色を恐れまだ未開封です(笑)。

 書籍本書の通常版と特別版の違いは、カラー帯とカバーのみで
しょうか?他に違いは見受けられませんね。
 
銀の匙 uo1.jpg
銀の匙 uo.jpg

  さて、完結にあたり作品に対する賛辞しか思いつきません。
農業高校を題材に描かれたストーリーは斬新であり、毎回飽きさせない
青春群像。感情移入したくなる個性豊かなキャラクター達。
 
 何処をとっても漫画史に残る名作で在り語り尽くせぬネタの
オンパレード…

 個々のキャラクター達のその先の物語が明るい道である事を信じ
『銀の匙 Silver Spoon』の完結を祝わせて頂きます。



posted by 番屋竹林 at 14:00| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月19日

月色のインベーダー 1

月色のインベーダー 1

月色のインベーダー 102.jpg

山野 藍 (著)
ヤングジャンプコミックス 2019/7/19
コミック: 192ページ
出版社: 集英社
寸法: 青年コミックサイズ

-----引用

 内容紹介

 辰ヶ谷朔馬は、クラスメイトで部活仲間の水望月呼に片想い中。
今日こそ水望さんに告白する!
 そう朔馬が決意したその日、彼女の脳に地球外生命体・ルナーが
寄生して!?
 月呼の身体を好き勝手に操るルナーに心身ともに振り回される
ことになった朔馬の恋はどうなる?

-------

 ヤングジャンプ・ウルトラジャンプにて連載されておりました
『月色のインベーダー』山野藍が今月号にて最終回。

 地球に降下してきた母体にルナーは取り込まれてしまった!
 朔馬は自分達を守るために犠牲になろうとしたルナーを連れ戻すため、
母体に向かってダイブ!!
 その中にはルナーと同じ姿をした異星人がたくさんいて……?

 完結話収録の第2巻は3月19発売です。

 
 個人的には大変好みな絵柄でありシャープな線運びに好感が持て
たのですが、残念な事に最終回を迎えてしまいました。

月色のインベーダー.jpg

 1巻は、好意を抱いていた同級生に異星人が寄生してしまう… 
そんな出だしの『月色のインベーダー』です。

 宇宙人、寄生、同級生、学園物、似ているコンテンツの内容ならば
漫画に限らずここ数年の間に増えて来たジャンルではありますが、
山野 藍の描く宇宙人(ルナー)と寄生された思い人(水望月月呼)の
ボーイミーツ宇宙人&スラップステックコメディ。

 独自の切り口で描かれる宇宙人ルナーが巻き起こす騒動の数々、
毎回楽しく読ませて頂いておりましたが… 連載終了は残念です。

 いっその事、紙上連載をジャンプ+の様にweb連載に切り替えても
良いのでは?と思ってしまうファンは多いのでは?

 続編も描ける終わり方でしたが集英社さんだと望みが薄いのかな?、
ともあれ短い連載で在りましたがお疲れ様です。2巻は当然購入しま
すよ。オマケの漫画などが含まれていたら嬉しいのですが。

 では来月の2感発売を1巻を読み返して待つとしましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月色のインベーダー 1 (ヤングジャンプコミックス) [ 山野 藍 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2020/2/19時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月色のインベーダー 2 (ヤングジャンプコミックス) [ 山野 藍 ]
価格:693円(税込、送料無料) (2020/2/19時点)



posted by 番屋竹林 at 15:31| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった


痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった

 痴漢されそうになっているS級美少女.jpg

ケンノジ (著), フライ (イラスト)
GA文庫  2020/2/14
文庫: 296ページ
出版社: SBクリエイティブ
サイズ: 15 x 10.6 x 1.4 cm

--------引用

 内容

 隣に幼馴染がいる。
 ただそれだけでいいラブコメ
 大人気イラストレーター・フライ ×
     「小説家になろう」発、話題の青春ラブコメ!

「諒くん、正義の味方みたい」
高校二年生の高森諒は通学途中、満員電車で困っている幼馴染の
伏見姫奈を助けることに。

 そんな彼女は学校で誰もが認めるS級美少女。まるで正反対の存在
である姫奈とは、中学校から高校まで会話がなかった諒だったが、
この件をきっかけになぜだか彼女がアピールしてくるように!? 

「はい、諒くん。あ~ん」

「……くっついても、いい」?

「無防備って、こういうこと」?

 積極的にアプローチをかける姫奈、それに気づかない諒。
「小説家になろう」の人気作――歯がゆくてもどかしい、
ため息が漏れるほど甘い幼馴染とのすれ違いラブコメディ。
※本作は幼馴染との恋模様をストレス展開ゼロでお届けする物語です。

---------

 「なろう」での連載は未読ですが書店にて新巻の平積から購入、
最近のGAさんのラノベはどんなものなのだろう?との興味から。
 異世界物では無く恋愛話の中からこちら

『痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら
       隣の席の幼馴染だった』を選ばせて頂きました。

 長いタイトルは時流なのか、如何にもラノベ的ではありますね。
 購入理由、その一番気になるポイントは「※本作は幼馴染との
恋模様をストレス展開ゼロでお届けする物語です。」とは本当?。 

 率直な感想は「面白かった」です、ストレスフリーは嘘じゃない。
 
 何時もは目次を書き添えるのですが、御覧の通りと申しますか
行段が目次で埋まりそうなので今回は画像にて割愛致します。 


 痴漢されそうになっているS級美少女2.jpg

 S級美少女を…助け、  
 ラノベのテンプレならば助けた美少女は主人公に対しいきなり
好感度がMAX、その事実がトリガーとなりあれよあれよと他の
美少女達も無意味に集まりだしハーレムな展開。

 実は主人公、意外な才能の持ち主で学内の株も急上昇。しかし
恋愛に疎く朴念仁でとぼけた態度は更にモテ要素をふりまく。
学内カーストや虐め、SNSなどのネタで嫌がらせ虐めが起きるも
主人公がカッコよく解決。

 と、そんな内容ではありません(笑

 始めから好感度MAXな幼馴染のS級美少女はテンプレとしても、
紹介で書かれている通り「ゆるゆる」とはじまる恋愛物。 

 危機的展開で主人公が走り回り事も無し、日常学園系である為、
異世界もの特有のくどい説明文も無し。

 主人公一人称で進み主な流れは「セリフ」をベースとして進展、
なので読み進めが楽です。

 此の先読んだらイヤな展開になるのか… と思わせながらも深くは
踏み込まない纏め方は「気楽に読む」を意識した構成ですが、全てが
一人称の構成であるが故逆に単調。
 あえてヒロインサイドの独白パートを入れる事で補っているのか
もしれません。

 「諒」に好感を持てる部分は、主人公が「いかにもな天然たらし」で
わざとらしい「鈍感」な性格ではない所と「なんで俺なの?」的な
ポジション。
 積極的に迫られても不自然にはぐらかさない性格なところ。

 幼馴染にしてS級美少女の「姫奈」はちょっと… いや結構可愛い
キャラに仕上がっており、完璧プリンセスと言う猫を被ってはいるが
唯の幼馴染。時折見せるポンコツな仕様が良い味を付けてます。

  残念ながらこの巻で、二人が交わした約束の伏線は回収されて
おらず、疎遠になった後の美少女進化原因も明かされてはいません。

 最後の最後で「引くのかこれは… 」と思わせる展開がおまけの様に…

 やられましたね、これは次も読まねば(笑

 読み始めが書籍ですので当面WEBには触れません、なにかそちらの
方が楽しめそうな気もするので。

 と言うわけで次巻希望ですGAさん!



  
posted by 番屋竹林 at 11:43| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月16日

味噌汁でカンパイ! 9巻

味噌汁でカンパイ! 9巻

味噌汁でカンパイ!.jpg

笹乃 さい (著)
ゲッサン少年サンデーコミックス  2020/2/12
コミック: 192ページ
出版社: 小学館
サイズ: 青年コミックサイズ B6

-------引用

内容紹介
 善と八重もついに、中学3年生!

 季節は巡り、中学最後の春。

 八重との関係をもっと前進したい善一郎。
そんな気持ちを知らず、「夫婦の役をやってほしい」と
無邪気に言う八重。

夫婦!?として参戦する運動会、そして北海道旅行。
善一郎と八重、二人の関係が大きく動き出す第9巻です!

------

 安定した内容で『ゲッサン少年サンデー』連載中、
笹乃 さい「味噌汁でカンパイ! 」の9巻巻です。 

 先日ゲッサンの最新刊が発売さましたが、この9巻
の続きをそのまま読む事の出来る何時もの仕様。

 9巻内容は 

 CONTENTS 
 48杯目 中3・始動!
 49杯目 同じような、違うような
 50杯目 手のひらの熱
 51杯目 自家製味噌、進行中!
 52杯目 大事なもの
 53杯目 北海道旅行・初日「ごあいさつ」
 オマケ

 味噌汁でカンパイ.jpg

 先回のバレンタインも終わり二人は進級、新学期の
三年生へ。

 帯書きの「恋人に…」「お母さんに…」とは連載当初からの
関係を示す言葉ですが、最近はすっかり恋人ですね。 

 本人同士のカテゴリであば幼馴染かもしれませんが、 
照れはあるものの自然と手を繋げ朝のおはようから朝食までの
流れは誰もが羨む睦まじさ。

 既に親族間で周知されているのですから事実婚並みの関係
でしょう(笑

 風邪をひいた八重を看病する回や後書きおまけの機内シーンなど
最たる部分です。

 しかし、
  子供の頃、善の母が亡くなった時、
 
 「あたしずっと善ちゃんのそばにいる!
  お母さんにだって、なってあげるよ」との一言が

 八重自身を縛り「恋人」関係への願望意識に蓋をし、
恋愛思考の邪魔をしていましたが、姉の結婚報告を聞き及んだ
この9巻53話目~54話(次巻)にて多少の進展が見られそう。

 同じく善が抱える母への思慕も大きく理解が深まりそうで
次の10巻にも期待が大きいですね。

 まぁ、二人の関係がお互いに「恋人」と意識したとしても
今の距離感は変らないだろうなと予感はしていますね。

 安定の恋人以上の幼馴染「ほのぼの」+「お隣さん」は
今回も「にゃにゃ」できて素敵です。

 そして、
 今回もブレる事の無いない「乙女で少女漫画脳」二見先生は
健在、周りの同級生達も恋愛に進路にと微速前進中。




posted by 番屋竹林 at 13:33| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月15日

姫様“拷問”の時間です 1


姫様“拷問”の時間です 1

 姫様“拷問”の時間です 1.jpg

ひらけい (著), 春原 ロビンソン (原著)
ジャンプコミックス  2019/9/4
コミック: 192ページ
出版社: 集英社
サイズ 青年コミックB6

------引用

内容紹介

 国王軍と魔王軍が衝突を始め幾年月。王女にして国王軍第三騎
士団“騎士団長”の姫は、魔王軍により囚われの身となっていた!
やがて、姫に待ち受けるのは斜め上の拷問の数々で──!?
最も残酷な拷問の時間が今、始まる!!

------

 先日の『少年ジャンプ+』繋がりでもう一作品。
『姫様“拷問”の時間です 』の1巻です、既に最新の2巻目が
発売中、連載は毎週火曜更新中。

 既に表紙を見て頂ければお分かりの通り、タイトルに『拷問』が
付いていようが関係ない非シリアス物。 
 タイトル詐称の一冊です(笑

 コミカルティストなギャグ系の漫画であり、可愛らしい少女達の
日常(魔王軍側)を拷問という単語にひっくるめて楽しむスラップ
スティック。

 魅力と言えば、登場人物(魔物含めて)全てがポンコツ仕様、拷問?
それは何の事だと言いたげな展開を毎回繰り返し楽しませてくれる。

 この辺りは作者が描く女の子が「カワイイ」に魅かれただけでも
十分なのですが、「あぁ、疲れた」と云いながら、何気なく開いた
漫画本に「クスッ」と笑いを誘われ、続き物ではないので後を引かない
お気楽一話完結の作り方が売り。

 当初、表紙の様に「食X拷問なのか?」と匂わせてはいるが
特に限ったわけでは無く斜め上からの「何でもあり」である。

 姫様“拷問”の時間です 102.jpg
 
 拷問対象も「姫」だけではないので、パターンが単調にならず
飽きを感じさせない。
 最近では「姫」よりも拷問管のトーチャーが主人公では?と
思いはじめておりますが… 

 尚、この1巻で「姫」は名も明かされてはおらず一人称は姫表記、
他のキャラクタで名が示されていないのは魔王だけである。
ちなみに魔王の娘は名が付いています。

 1巻 CONTENTS 拷問1~拷問14「話」
        番外編「ありし日の姫」

 現在「少年ジャンプ+」で 拷問39 まで連載中
 2巻は2/4、表紙「魔王 + マオマオちゃん(マオウの娘)」の
デザインにて発売中。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

姫様“拷問”の時間です 1 (ジャンプコミックス) [ ひらけい ]
価格:660円(税込、送料無料) (2020/2/15時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

姫様“拷問”の時間です 2 (ジャンプコミックス) [ ひらけい ]
価格:660円(税込、送料無料) (2020/2/15時点)


posted by 番屋竹林 at 14:30| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月14日

セブン-イレブン限定!「アーバンリサーチ コイン仕切り財布」


セブン-イレブン限定!「アーバンリサーチ コイン仕切り財布」
MonoMax モノマックス アーバンリサーチ urbanreserch

セブン-イレブン限定_1018.jpg

セブン-イレブンとセブンネットショッピング限定で、
「アーバンリサーチコイン仕切り財布」付属増刊号が発売中!

雑誌
出版社: 宝島社 
発売日: 2020/2/7
サイズ: 29.7 x 24.3 x 4.2 cm


 セブンさん限定の「MonoMax モノマックス」3月号です。
アーバンリサーチ コイン仕切り財布が付属で1200円 

 通常の3月号での特別付録は、アーバンリサーチの
お金が貯まる! 整理ケース。
 其方は表紙も違いますので見間違える事はありません。
特集は「腕時計大賞」と内容は変りませんがどちらの
付録も欲しい方は書店とセブンさんで3月号を購入しましょう。

 オマケが定評の宝島社さんですが、流石に今回は二冊買い
は出来ず「コイン仕切り財布」付きの限定を購入しました。

 普段、長財布と小銭入れどちらもバックに入れ持ち歩いて
いるのですが、特に書店や間取りが狭いお店などでは
ショルダーや手提げでも邪魔になりスマホと財布だけを
ポケットに仕舞い入店。

 しかし、いくら冬服でポケット数が多くてもスマホに長財布
小銭入れ車の鍵やら… と以外に不便。

 それではと小銭入れにお札も畳んで仕舞わせましたが、
案の定使い難くポイントガードも入らない。

 そんなこんなで財布2ケ持ちを続けておりましたが、
「これでいいんじゃない?」的な今回の「コイン仕切り財布」。

  セブン-イレブン限定_1022.jpgセブン-イレブン限定_1021.jpg
セブン-イレブン限定_1020.jpgセブン-イレブン限定_1019.jpg


 うん、今回は「アタリ」感漂う良い感じ!。お札の収納は
ストレスなく十分な幅が有り高さ(深み)も十分。

 カード収納部も薄い物なら2~3枚入れても膨らまない。
小銭もカード同様数枚づつをポケットに、1円と5円分を
入れて完了。

 仕切りホルダーは小銭の枚数が少ない場合、揺らしたり
すればガチャガチャと多少音がしますが了承の範疇、コインが
古く周囲が削れ径が小さくなっているとさらに揺れますね、
 新しいコインなら逆にしっかり納まります。

 使用目的がサブの財布としてなのでスペックは十分、慣れない
とコインを取り出し難い所はあるももの、これはこぼれ落ちない
と言う事です。
 気になる方は最寄りのセブンイレブンへ。


 蛇足、スマホで電子決済やPAY払いにすれば?と良く言われ
るのですが残念な事に、未だ「スマホを他の機器に晒したくない」
病(笑)を患っておりますので現金優先主義です。



posted by 番屋竹林 at 17:14| Comment(0) | 雑誌 情報/HOWtoo/ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする