2019年02月17日

私は存在が空気

私は存在が空気

中田永一 (著)カバーイラスト:浅野いにお
祥伝社文庫 2018/12/12
文庫 : 291ページ

私は存在が空気.jpg
-----
内容紹介

ある理由から存在感を消せるようになった高校生、
鈴木伊織。
彼女を認識できるのは、友人の春日部さやかだけ。
けれど、さやかと話すうちに、伊織はバスケ部で人気の
上条先輩のことが気になりだした。
ついにはその〝体質〟を活かし、彼の後をつけ始め……
おかしくて、温かい。
名手が紡ぐ、優しさ溢れる六つの恋物語。
カバーイラスト:浅野いにお(『ソラニン』『おやすみプンプン』)
-----

目次
少年ジャンパー
私は存在が空気
恋する交差点
スモールライト・アドベンチャー
ファイヤアスターター湯川さん
サイキック人生


 乙一さんの短編集と言いますか中田永一氏のシュート集と
言いますか… とにかく「SF」+「青春物」な短編集です。
 
 長編なら乙一さんのペンネームなのかは別と致しまして
この中では「少年ジャンパー」が一番好きですね。
 遺伝的な容姿により屈折した幼年期を過ごさねばならなかった
彼。自己の能力発動で知り合った先輩少女との交流を切っ掛に
動き出す未来…

 後は「ファイヤアスターター湯川さん」「サイキック人生」
「私は存在が空気」「スモールライト・アドベンチャー」
「恋する交差点」の順でしょうか?

 これはあくまでも個人感想ですので、いや俺の順位は違うぞ
とされる方はご自身で呟いてもらえればそれはそれ。
 本当は「愛おしい恋」「恋物語」を期待しての購入。ですが
この6編に関しては恋愛要素が少ないのでは?との正直な感想。
 個々、少年X少女間の距離が恋愛まで至っていない感じと、
短編の常とした「結」まで書かれない締めくくりかたに多少の
不満が残る所は、ハッピーエンドに過度の期待を持って読ませ
て頂いた為であろうとは自己分析。

 ジャンパー少年に想いを寄せる少女が登場したりスモール
ヒーローの彼がスカートを捲らないでも仲良くなれたとか… 
は願望ですね(笑
 
 尚、表題の「私は存在が空気」、裏書を読むとストーカー
恋愛?などと考えてしまいそうですが… それは読まれての
お楽しみ。

 文庫版がオススメ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私は存在が空気 [ 中田永一 ]
価格:702円(税込、送料無料) (2019/2/17時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

私は存在が空気 [ 中田永一 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/2/17時点)

posted by 番屋竹林 at 13:21| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月16日

春、ひとり暮らし。隣に住むのはお姉さん。

春、ひとり暮らし。隣に住むのはお姉さん。

森川 絵夢 (著), サコ (イラスト)
宝島社文庫  2019/2/6
文庫: 351ページ

隣に住むのはお姉さん.jpg
-----
内容紹介

 応募総数10,156作 第6回ネット小説大賞受賞作!! 急な両親の海外赴任で
高校三年生になる春からひとり暮らしを始めることになった黒塚誠一郎。

 彼が住むことになったマンションの同じフロアには、秋田すずと野花茜……
二人のお姉さんが住んでいた。慣れない新生活に、からかい上手な二人の
お姉さん。手料理をおすそ分けしたり、家で一緒にごはんを食べたり……。

 新生活には新しいドキドキが詰まっていた。人目を引く容姿なのに自信が
ない誠一郎だったが、茜に読者モデルのバイトに誘われたことで、少しずつ
自分を変えていく。すずと一緒に行ったオープンキャンパスでは、自分の
やりたい音楽について考え始めて……。 

からかわれるだけじゃいられない、かわいい系男子とお姉さんのラブストーリー!
-----

contents
1 隣のお姉さんと、おす分け
2 隣のお姉さんと、デート
3 隣のお姉さんと、体育祭
4 隣のお姉さんと、アルバイト
5 隣のお姉さんと、オープンキャンパス
6 隣のお姉さんと、僕の気持
7 隣のお姉さんと、告白

実に惜しい! もしも表紙挿絵にウエイトを置くレーベルならば…
もっと挿絵が多ければ、
サコさんの秋田さん可愛いですね~ もっと観たいですね。
との事でヨイショなレビューです。

 初々しくて、にやにやが止まらないぜ!
春から一人暮らしの高三男子「黒塚誠一郎」が新たに越して来たマン
ション、お隣は美人の大学生一年のお姉さん二人であった!
と言うボーイミーツガールラブコメストーリー。

 この一冊で完結の様な体裁です、含みを持たせ無理に引く部分は無く、
あるとしてもフラグが立つほどではない内容。
 文体は主人公ヒロイン達の一人称とし目線の切り替えからお姉さん
二人を含むガールズサイドあります。

 ハーレムルートとは成らず分岐無しの直線道。
 お隣さん立場のアドバンテージに加え気立ての良い美人なお姉さんなる
シュチエーションに対しちょっと小柄ながら可愛い系年下男子。実は
「出来る」系でモデル栄えする誠一郎くんにドキドキキュンキュンな杉田
さんだったりするのですが…

 作中には好意を寄せる同級生女子や、何処にでもいるお約束なうざい
先輩など、ともすれば別ルート展開あり?な部分もあったりなかったり。

 横槍が入らないので物足りないなどとは申しません、ヒロイン側の心情
も気持ち良い、うぶうぶな恋愛物をご賞味ください。
 
 年下だけどスキルは高いぜ!



posted by 番屋竹林 at 13:55| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

おしかけ勇者嫁(2)勇者は放逐されたおっさんを追いかけ、スローライフを応援する

おしかけ勇者嫁(2)
勇者は放逐されたおっさんを追いかけ、スローライフを応援する

日富美信吾 (著), 白井鋭利 (イラスト)
出版社: ぶんか社 (2019/2/5)
単行本: 252ページ

おしかけ勇者嫁.jpg
-----
内容紹介
元・美少女勇者が食堂のウェイトレスにジョブチェンジ!?
目的の地を目指して旅を続ける美少女勇者アルアクルと
おっさん冒険者のファクル。
その道中、アルアクルたちは不思議な森で食堂を営んでいる
という一人の男に出会う。
彼から話を聞くと、友人を追って旅に出たいが、大切な店を
放置することもできずに悩んでいるという。
そこで自分の店を持ちたいと考えていたファクルは、自分が
店を継ぐことを提案し、男の出す試験に合格して店を引き継いだ。
しかし、開店から店にやってきたのは普通の人間ではなかった……!?
はたしてファクルは店を訪れる客たちの舌を満足させる
ことができるのか――!?
-----

 おしかけ勇者嫁の2巻です、先日最新刊が発売。
 この一巻を手に取った経緯は絵師さんに惹かれてが正直なところです。
二巻の購入は一巻購入済みであり二巻出てたのか。による部分
が大きいのです。
 絵師さんはラノベにおいて定評な白石さん「グリムガル」で見知って
いたので表紙で購入致しました。厚塗りな絵も綺麗ですが水彩的な技法
の淡い絵柄がとても味があって好きですね。まぁ所謂表紙買いです。

 当然ながら小説は事前情報無し、「小説家になろう」さんサイドでも
未読です。もし内容紹介に興味を持ち事前に気になる方は試し読みがで
きますよ。
 文体はヒロイン一人称にてノリ、ツッコミ、ボケ全てを担当、地の文
がないので説明等は登場人物とヒロインの会話にて成立。
 但しヒロインの「セリフ」と「独白」で略全説明を担っています。
 ヒロイン一人称は他の乙女ラノベ同様な形式ですが独白が多い為、
好みが分かれる処かもしれません。
「おっさん」「美少女勇者」は相思相愛「美少女勇者」「魔王」は百合枠、
と言ってもラブラブ成れど立ち位置は恋人未満にて進行してますので
甘ずっぱい関係ですね。
 後書きにて完結らしいと書かれております、ヘビーなバトルや浮き沈み
の多い展開などが好みではない、安心スローライフな物語を好む読者向けな
一作。のんびり、きゃぴきゃぴ、ゆりゆり、淡々な一冊です。



posted by 番屋竹林 at 13:19| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月08日

子守り男子の日向くんは帰宅が早い

子守り男子の日向くんは帰宅が早い。

双葉三葉 (著), なたーしゃ (イラスト)
角川スニーカー文庫   2019/2/1
文庫: 276ページ
出版社: KADOKAWA

子守り男子の日向くんは帰宅が早い.jpg

-----
内容紹介

妹とのんびりスローライフ…でもヒロインたちはほっといて
くれない!?

部活はなし、勉強も授業中に全力集中、友達付き合いはどこか
他人事――
高校生・新垣日向の放課後は両親の手助けと最愛の妹・蕾の
育児のためにある。……学年のヒロイン・芹沢悠里が彼の
子守り事情を知るまでは。
兄妹仲の良さと学校とは違う活き活きとした日向に魅了された
悠里。放課後は新垣家に行き、週末は3人でデート。さらに
天然陽キャ女子・恵那唯やクール系美少女の後輩・上月日和も
絡んできて、日向の放課後は一気に賑やかに!「私は日向君に
楽しい学校生活を送ってほしい」「“師匠”って呼ぶね!」
「好きです、先輩のこと」
WEB発、帰宅早い系男子のほのぼの学園ラブコメ、大幅加筆で書籍化!
-----

購入の切っ掛けは「なろう」さんにて試し読み、その後書籍発売を
知り購入。ラノベの基本であるイラストが綺麗な事と萌度もプラスされ
た表紙は平積みの中から手に取らせるには十分な仕上がり。
 これは内容知らなくとも手に取らせるには良いタイトルと絵ですね、
挿絵も要所に挿入されておりスニーカーさん丁寧な仕事です。
 
 さて内容は、タイトル「子守り男子の日向くんは帰宅が早い」から
連想される通り「そのまま」な日常。
 しかし「日向」くんと妹「蕾」がスーパーで同級生「悠里」と出会い
そこから始まる淡いラブコメ、展開は緩やかで妹「蕾」をかすがいに
新密度が上がったりイベントが発生したりです。
 おっさん目線から見れば、最近の高校生の草食系ってこんな感じ?
妹大事な「日向」くんがあまりにナチュラルでガッガッしないので
良いお兄ちゃんポジに収まっています。
 逆にヒロイン「悠里」は微妹フェチ的な面はあれどものおじしない
「優良性格娘」。このままなら「お家に遊びに」→「家族に挨拶」
「妹込みで楽しいデート」的に緩やかな交際かと思われがちですが
そこは学生であり高校生。
 お互いの親しい友人であり同級生は主人公達の為に、美少女な訳あり
後輩ちゃん達は過去絡みで参加表明と、なさそうでありそうなラブコメ
が描かれております。
 気になる方は「小説家になろう」さんで試し読み、いやこれは「表紙
買い」ならばネットでポチリとカゴに入れましょう。
 
 「なろう」さんと書籍の際での加筆修正の違いは当然ありますので、
其方を読み比べたい方も手に取って損は無いかもです。



posted by 番屋竹林 at 15:37| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月07日

360°どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門


360°どんな角度もカンペキマスター!
マンガキャラデッサン入門

藤井英俊 (監修)
出版社: 西東社 (2017/12/7)
単行本:224ページ

どんな角度もカンペキマスター! マンガキャラデッサン入門.jpg
------

内容紹介

前、うしろ、ナナメ、俯瞰、アオリ
360°どんな角度でもかけるようになる、
マンガキャラデッサン本の決定版が登場。
壁ドン、浴衣でデート、バレンタイン、自転車通学、
居眠り、けんか、お料理、アイドル、バンドマンなど、
描きたくなるシーンが満載です。
豊富なプロセス解説で、初心者でも安心です。
-----

どんな角度もカンペキマスター.jpg
【目次】
PART1 マンガキャラを描くための基本
PART2 顔の描き方
PART3 全身の描き方
PART4 服、シワの描き方
PART5 さまざまなシーンの描き方


 漫画のキャラクターを描く際の基本ポイントを
前、うしろ、ナナメ、俯瞰、アオリと各パターンで
紹介。及び注意点を解説。

どんな角度もカンペキマスター2.jpg 
 
 さすがに224ページですので、広く、ポイント重視
で説明しています。
 骨格可動や等身比率などの基本に加え衣服の
際の要点や机などパースの解説。
 
 この手の指南書本は一冊で全てを補えきれない事は
他の入門書を手に取られればお分かりかと思います。
 描き始めの際いらない癖が付きがちですが、基本を
押さえる上で為になる一冊だと思います。
 この後、必要に応じて超パースやデフォルメ、背景
等の書籍を買い足しされれば良いでしょう。 

 あくまでも漫画用デッサン入門の基本の為の本です、
これから始められる方は好きな作家の模写も楽しいとは
思いますが基本を覚える事も大事ですよね。

 良い入門書だと思います。



posted by 番屋竹林 at 11:17| Comment(0) | 書籍 アート/デザイン全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月06日

味噌汁でカンパイ!  6巻

味噌汁でカンパイ! 6巻

笹乃 さい (著)
ゲッサン少年サンデーコミックス 2018/7/12
『ゲッサン』掲載『ゲッサンWEB』
出版社: 小学館
コミック: 208ページ


味噌汁でカンパイ! 6.jpg
------
内容紹介

父親の再婚話で、八重お母さん終了…!?
八重お母さん終了…!?
父親の再婚話を知り、戸惑う善一郎。
善の“お母さん”でいたい、自分の素直な気持ちに思い悩む八重。
2人にとって、本当に大切にしたいモノとは・・・?
心の奥にほっと沁みこむ、ハートフルお味噌汁漫画です。
------

Content
30杯目 指令!ダイエット味噌汁!?
31杯目 甘いは包んで隠すべし
32杯目 スープ・ドゥ・ミソ
33杯目 余韻と降る雪
34杯目 嘘と約束
35杯目 いつものお味噌汁

 来月7巻の発売を待つ『味噌汁でカンパイ!』、今回はその6巻の
レヴュー。月刊誌にて毎号30ページのペース連載であり半年にて巻を
重ねられております。

 6巻は「八重」の姉「七緒」の帰郷、正月太りからのダイエットに
始まり、甘い味噌汁、「善」父の再婚話を絡め、サブキャラ達による
二人の進展を一つ進める一冊。

 6巻を重ねても「味噌汁」ネタがマンネリとならぬ蘊蓄は流石な処、
それにも増して試して観たいと思わせるレシピの紹介が満載。
 こちらの書籍の恩恵で我が家の「味噌汁」レシピが充実している事実
は只のラブコメ漫画に非ずとした楽しさがありますね。

 しかし、しっかり恋愛方面のお話も抜かりなく毎話ニマニマしながら
「八重」と「善」の可愛らしさを読ませて頂いております。

 最近は「みそ汁」「具だくさん」「おかずみそ汁」などのワードで
レシピ本も増えメジャーな料理分野を確立。当家は合わせ味噌一択なれど
具のレパートリィーが増えましたね(笑

 先年からの家族お気に入りは「ジャガイモ」「カボチャ」「キャベツ」
「カブ」などの具だくさん傾向。おかずとなりつつありますね(笑
 
さて待ち遠しい7巻は、3月12日との事、リアル書店購入でもネットでポチ
にて紙媒体購入。ちょいとお安い電子書籍。楽しみですね~





posted by 番屋竹林 at 14:30| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月05日

嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い! 2

嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い! 2

猫又ぬこ (著), teffish (イラスト)
HJ文庫 2019/1/31
出版社: ホビージャパン
文庫: 260ページ

嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い2.jpg
-----
内容紹介

「ルイナが幸せなら、俺も幸せだよ」
没落令嬢・ルイナと結婚し、可愛い娘たちに慕われ、
幸せな日々を過ごしていた魔王・アニマ。
ある日アニマは騎士団長のシェイルを助け、彼女から
バケモノ退治を頼まれる。
家族との幸せな日常を守るため、アニマは討伐がてら
新婚旅行へ出かけることに。はじめての旅行に子どもた
ちは大盛り上がり、ルイナとの愛もいっそう深まり、
心の底から笑顔になるアニマ。
しかしバケモノの正体を知ったとき、思わずアニマは
真顔になってしまい――!?
最強魔王と没落令嬢の幸せな新婚スローライフ、旅行
を通して家族愛が加速する第二弾!!
-----


「嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い」の2巻が
発売中。
 今回も終始ブレない嫁愛と家族愛を前面にアニマ無双。
物語的にはもう一人娘が出来(養女)た事と前巻での懸念毎
メルカトルの自案の決着。
 こんな風に書き出すと今回は山あり谷あり的な展開か?
と思われがちですが、淡々粛々のんびりライフ。
 正直緊張感などは無く、あぁ…多分バケモノはこうなって
と予想出来る処が想定内過ぎるファミリーライフです。
 幼女に萌えれば良いのか?、養女の少女達に萌えるのか?
箱入りな没落美女令嬢に萌えれば良いのか?…
 甚だ個人的には起伏の無い分、多少消化不良的な面持ちで
読ませて頂きました。騎士や国王も軽いと言いますか…
 1巻以上に緊張感はありませんね。
 とりあえず生死不明なメルカトルと幼女達の親御の話や
今一つ進まぬ夫婦生活などの超展開に期待しつつ、今後の
3巻を待ちましょう。
 次も騎士シェイルや国王は出てくるのでしょうか? 
とりあえず私はルイナ押しです。


posted by 番屋竹林 at 17:53| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月04日

よくわからないけれど異世界に転生していたようです

よくわからないけれど異世界に転生していたようです

あし (著), カオミン (イラスト
Kラノベブックス 2019/2/1
出版社: 講談社
単行本 ソフトカバー: 340ページ

よくわからないけれど異世界に転生していたようです.jpg

-----
内容紹介

 孤児の十歳の少女レンは、身売り同然に悪徳商人に引き
取られる途中、乗っていた馬車が盗賊に襲われて崖から落
ちた衝撃で前世の記憶が蘇る。

 彼女はかつて、地球と呼ばれる世界で実験中の爆発事故で
亡くなった三十代半ばの男性の研究者だった。十歳までの
記憶と照らし合わせると、どうやら自分は事故死した後に
異世界に転生して孤児院で育ったらしい。

 商人に囲われる未来から逃れるため、レンは全属性適正の
魔法の才能と前世の知識とで新たな魔法を作りつつ、ひとり
過酷な異世界を生き抜いていく。

異世界で生きる等身大の主人公像を描く、「小説家になろう」
1300万PV突破のハイファンタジー佳編!

-----

「小説家になろう」からの書籍化

「よくわからないけれど異世界に転生していたようです」
の1巻です。

 表紙絵と内容紹介から与えられるニュアンスとしては、
転生少女の苦難、苦労の世間世渡り生活… 

みたいに思われるかも知れませんが、そこは転生異世界
「小説家になろう」物、と言えば通じるのか。通じないの
かと揶揄致しませんがチートなスキルで生活も問題なし。

 体力は無いけれど略万能ロリな巨乳で美少女設定、
お供は魔獣フェンリル親子。とした安心設定です。 

 基本一人称形態で主人公語り、転生前が男と言う事もあり、
口調は女性々してません、文体も短文連続で読み易いです。
ちょいプチエロあり女性キャラ多目、ですがサービスは
それ程多くはありません(笑。
 今のところ戦闘系よりも料理絡みのネタが目を引きます。 
 
 絵柄は想像していたよりも多少ふくよかかな?(笑
WEBを読ませて頂いて10-11歳設定ならば線の細いキャラかと
勝手に想像していましたが巨乳設定の所為か予想よりちょいと
大人っぽい容姿でした、絵師さん上手いですよ。これはこれで
有です。

 「小説家になろう」さんで読み、俺にベストマッチ、いけるぜ!
「ロリ巨乳黒髪ロング+時々眼鏡」と思われたら購入を。
 WEB側での44話くらいまでが集録されていますが大きく加筆
分は無いと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よくわからないけれど異世界に転生していたようです [ あし ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/2/4時点)

posted by 番屋竹林 at 17:02| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする