2018年12月27日

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました


真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、
辺境でスローライフすることにしました (1)

池野雅博(著)/ざっぽん(原著)/やすも (デザイン)
角川コミックス・エース 2018/12/25
出版社/ KADOKAWA コミック/196ページ

パーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしましたm.jpg
-------
内容紹介

追い出された男と、可愛いお姫様との
薬草屋経営スローライフ開幕!!
初期レベルが高い『導き手』の加護を持つレッドは、次第に
戦いについていけなくなり勇者のパーティーから追い出され
てしまう。

辺境の地へ流れたレッドは、薬草屋を開業して第2の人生を
スタートさせるのだが――!?
--------
 
 KADOKAWAスニーカー文庫から発売されています小説
『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、
辺境でスローライフすることにしました』を
 原作としたコミカライズの1巻。

原作挿絵のイメージを周到し、更にコミカル成分を加味した
仕上がり。ヒロインリットの表情も作品イメージを損なわず
「ツン期が終わった元ツンデレ」を可愛らしく描いております。
 だだしコミカライズの常と言いますか、原作に沿う進行なので
勇者である妹ルーティサイドも描かねばならないし、追い出され
た経緯のやり取りやリットとの回想と忙しい場面転換。

 このコミカライズ1巻では原作小説1巻、約半分ほどの内容を
収めているので濃度的には濃い内容です。なのですがさほど
詰め込まれた感を匂わせないのはコミカル調のリットの可愛さ
だったりするのでしょうか(笑

 さて、この巻の末には原作ファンには嬉しい書き下ろしSSが
集録されており一粒で二度美味しい(古)一冊になっております。
 
 昨今のWEB掲載→ラノベ書籍→コミカライズの流れはお約束、
今季多々有る作品の中でも星★4以上でオススメ出来る仕上りでは
ないかと思っております。後の★は絵の好みや個人の解釈など
ありますので読まれて御判断を。

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出さ.jpg

 チョイと分厚いですが、原作オンリーな方も
「月刊少年エースA」で試しに読まれては?。

ラベル:勇者
posted by 番屋竹林 at 06:44| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月24日

王女殿下はお怒りのようです 1

王女殿下はお怒りのようです 1

八ツ橋皓 (著), 凪白みと (イラスト)
オーバーラップ文庫 2018/12/21
出版社 オーバーラップ
文庫 286ページ

王女殿下はお怒りのようです.jpg

-----
内容紹介

転生した最強王女が我が道を歩む魔術譚!
戦乱の王女として生まれ、最強の魔術師と謳われた
レティシエル。
隣国の侵攻によって家族と伴侶を失い、魔術の力を
敵国に奪われないため自ら命を手放した──はずが、
目を覚ますとそこは見知らぬ天井だった。
情報をかき集めてみると、レティシエルはどうやら
別の人間として千年後の世界に転生していたらしい。
しかも家族や周囲の人間、婚約者にすら疎まれている
無能令嬢として。
色々と物申したいことがある中、千年後の世界における
魔術の術式を目の当たりにし──そのお粗末さに
“魔術バカ"のレティシエルはブチ切れた! ?
「この世界の魔術レベル低すぎっっっっ! ! ! 」
常識外れな王女殿下が我が道を突き進む最強魔術譚、開幕!
-----

 無双な転生ストーリーですが 女性から女性への同性な
転生、舞台は1000年後。と言う魔法魔術を扱うファンタジー
作品です。

なろう」にてブクマしていましたから書籍化告知に喜び
待ってましたと購入。
 テンプレな現代人の男性から女性への転生とか俺TUEEEEな
物語ではなかった事にも起因しますが、現在もweb連載版は楽しく
読ませて頂いてます。

 表紙絵の公開から、挿絵などイメージ通りなのかと
かなり気になっていましたが、良いです、ちょいとダメ王子が
良すぎますが(笑
 これが萌絵だった場合、大分違和感があってかもしれません。

 書籍化に伴うwebとの内容相違も個人的には高評価、チートな
キャラを登場させ過ぎるといきなり万能になり過ぎて、無双過
ぎるきらいが生じるとしらけたりします。
 ただ1000年経っても言語や文化などはあまり発展していない
のか、カルチャー的なギャップはないのかと思ってしまうのは
蛇足。

 この1巻では第一王子の無能っぷりに絡めて話が進んでいま
したが次巻はフィリアレギス公爵家の駄目っぷりと双子の妹暴走
でしょうか、内容的に<WEB版>に比べるとコミカルテイストと
現代風表現がやや控え目に修正され魔法と魔術外の力は聖遺物に
関する物だけ。話の幅が余り広がらない方向に舵を切っているの
でしようか。WEBに対し区別している部分は高く評価致します。

 個人的にはニコル暴走で美少女分増量な閑話も読んでみたいと
思たりもしますが我が道無双を期待し2巻の発売を待っております。

 最後に苦労人ルヴィクの絵は無いの?かと次回にリクエスト。

posted by 番屋竹林 at 18:08| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月22日

公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます

公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます

七野りく (著)/  cura (イラスト)
ファンタジア文庫  2018/12/20
出版社  KADOKAWA 328ページ
公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます.jpg

---------
内容紹介

あの人は、私に『魔法』をくれました
魔法の実力が人生を左右する世界で、なぜか簡単な魔法すら使えない
公爵令嬢・ティナ。ところがそんな少女に封じられた才能が、
魔法を愛する優しき家庭教師の常識を覆す教えによって色鮮やかに
開花していき――
--------

第3回カクヨムWeb小説コンテスト異世界ファンタジー部門での
大賞受賞作。
 web未読、帯煽り読まず。表紙に釣られて購入。

 絵柄は好みでしたので無条件に籠の中に、表紙挿絵等は流石に
ファンタジア文庫ですね十分な商業レベル。
 13歳との設定通り全体的にロリロリです。お約束の無意味な
サービスカット在り(笑

 異世界ファンタジーとの点では下手なギャグや世界観を壊す
道具、言葉が無い事で自然と受け入れられる部分は「良」。
 魔法と工業系混在な説明は在りませんが無理に深く説明口調
ではないので違和感は在りません。

 「自己評価が低い主人公」とのキャラ説で始まりますが、チート
過ぎるのか、理由を知っている相手から見れば多少嫌味気味。
 天然年下殺しとの二つ名持ち、初期状態から好感度MAXで
ハーレム状態です。次巻予想するに妹達が加わり更にハーレムでしょう。
その手が好物な方にはこの上もなくオススメな作品かな。
 後半は姦しいほどぐいぐい来ますねキャラが変わった様に(笑

 読み易さに関しては… 個人的な感想となりますが多少癖があり
主人公一人称なれど説明に見えて呟きなのか一人ツッコミなのか?
その間に他者との「会話」が挟まる為に読み返さないと「?」な場合
が何箇所か存在。慣れてくればOKです。あくまでも個人感想。

 総じて『公女殿下の家庭教師 謙虚チートな魔法授業をはじめます』
の表題から推測される通りの内容を周到、その為斜め上の展開はあり
ませんのでストーリー的にはおとなしめです。
 ロリ好みでハーレム要素が大好物、下手なギャグは好まない、転生
チートはありません。広範囲にタラシてますから「娘をお願いします」
の流れが各家に存在。

 2巻の購入に関しては、これから「カクヨム」へ…(笑

読んでまいりましたよ、

2巻!やはり… 極ハーレム(笑
続きが楽しみです。

posted by 番屋竹林 at 10:11| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月21日

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 7

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 7

手島史詞 (著)/ COMTA (イラスト)
HJ文庫 2018/11/30
出版社/ホビージャパン 文庫: 330ページ

-----
内容紹介

水着&浴衣の嫁に愛で力全開!
せっかく海に来たということで、海で遊ぶことにした
ザガンたち一行。

海といえば水着! ということで着替える面々だが、
男性陣は女性陣の麗しい姿にタジタジ。

それでも仲睦まじく過ごしていたザガンとネフィだったが、
彼らの前に聖騎士長と呼ばれるミヒャエルがその姿を現す。
どうやら敵対するつもりはなさそうな、軽い調子の彼から
もたらされた情報によると、<魔王>の一人を撃破した魔術師が
次なる標的にザガンを狙っているらしく――。

大人気ラブコメファンタジー絶好調の第7
-----

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだがどう愛でればいい 6.jpg

養女フォルの急成長やらザガンの小児化やら
大陸種族長老会議などのレビューを書いていないのに
既に7巻… 『魔王の俺が奴隷エルフを…』
しかたが無いので6巻はさて置き(笑

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 7.jpg

 7巻ですが前作に続き
第一章
 せっかく海に来たんだから
 砂浜を満喫してみることにした
第二章
 無人島と言えば海だ、水着だ、そして!
第三章
 魔術師はみんなコミュ障だけど、
 聖騎士もたいがいらしい
第四章
 神も仏もないこの世界だけど、
 魔族とか天使はうろうろしてるらしい

 のお約束な目次の通り、舞台はそのまま。キャラは追加(笑
で海辺回、無人島で水着祭です。

 おぉ、やっとオフシャルな水着回だ~、と1巻以降挿絵以外に
降露出の少ないネフィの水着そして表紙の浴衣。カラー挿絵の
フォルが可愛い。

 夏全開の7巻は、もはや「愛で力」から始まるとは予想外とばか
りにゴメリが普通に登場してラブコメでバカンスと思いきやしっ
かりバトルあり。
 まさか1巻からの伏線ありだったのと読み返し必然。
 そしてよもや他のカップルを進めてくるとは予想外でしたが
そこはちゃんと聖賢や魔王の謎を絡めてきており次回も期待が
大きいです。

 しかし「マルク」の名が出るとは…   名は出ても其方の
シリーズとリンクする訳ではありませんが、ちょいと懐かしい
気分になったのは私だけではないはずだ(笑
  
 さて、ここまでに何人かの魔王が登場致しましたが一癖も二癖も
の曲者かと思いきや意外と極悪モードはおりませんね、意外と言えば
以外。ザガン自身戦いで相手の息の根を止める、止めを刺す様な戦い
方を好まないので殺伐としたシーンが無い所が好まれる要因かと思っ
たりしてます。
 
 この7巻からも新キャラが登場、ザガンの幼少期絡みと魔王が一人。
大分登場人物も増えましたね、留守番キャラもちらほら多くなり始
めており巻数を重ねてくればこれはし方が無いとは思っておりますが
おじさん率低めヒロイン多めな7巻でした。

 う~ん、ネフィと母との対面はまだまだお預け?




ラベル:魔奴愛
posted by 番屋竹林 at 13:18| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月20日

あの人の胃には僕が足りない


あの人の胃には僕が足りない(1)

チョモラン (著)
モーニング KC コミックス 2018/7/23
講談社 192ページ

あの人の胃には僕が足りない(1).jpg

----------
内容紹介

料理上手な中学生・蒔江は恋をしていた。お相手は
高等部の先輩・満腹さち。
彼女の意外な一面、それはいつも空腹なこと。
「料理で胃袋をつかんで、先輩とお近づきに!」…
なんて思っていた蒔江の初恋は、さちの重大な「秘密」の
せいで、命がけの一大ラブ・ストーリーへと変貌を遂げる。
異形の年上彼女×尽くし系年下彼氏が織り成す、
異“食”の恋愛×怪異ファンタジー!
----------

そろそろ2巻の発売が記事になりそうな
「あの人の胃には僕が足りない」の1巻です。

 月刊「モーニング・ツー」にて連載中のこの作品、正直
連載1話を読ませて頂いて単行本購入を決めました(笑

 それくらい個人的にはドストライク。絵柄の好みは個々
あると思いますが少年漫画な王道のラブコメ。いちゃいちゃ
感あふれる初々しいやり取りにニヤニヤが止まらない。

 一話から既に謎は隠さぬ怒涛の展開。満腹(まんぷく)と
書いて「みつはら」さち先輩。常時お腹をすかした高等部の
先輩へお菓子の差し入れを決行。料理が得意な中学生船次蒔江
はワタリに…

 流石に一発でネタばれ必至、気になる方で試し読みされたい
方はオフシャルサイト「モーニング」さんへGO!

あの人の胃には僕が足りない.jpg

1巻集録は
【第1話】開いてみてのお楽しみ
【第2話】おさそい
【第3話】かっこいいとこ、見せたいもんね?
【第4話】さすがに無茶だよ…
【第5話】あの人の胃には僕が足りない
 
 の5話までが収められております。いゃ、背が高くとも大食らい
でも人外でも… 乙女で可愛いヒロインを堪能ください。

 ちなみに主人公はショタ系なれどちゃんと男の子です。

 絵柄的には少女漫画然とした線の好みや線の太い少年漫画系を
好みにされる方は様々でしょうが、コマ割見せ方と云った構成
構図がとても上手です。ホントにオススメ、是非試し読みを。

posted by 番屋竹林 at 16:30| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

領民0人スタートの辺境領主様 I 蒼角の乙女

領民0人スタートの辺境領主様 I 蒼角の乙女

風楼 (著)/キンタ (イラスト)
アース・スターノベル 2018/10/16
出版社: 泰文堂 : 294ページ

--------------
内容紹介

 戦争で活躍し孤児から救国の英雄となったディアス。
彼は、その報酬として国王陛下から最果ての地を拝領する。

 だが、自らの領地へと到着したディアスは、広大すぎる
草原に領民がいない、住む家も無い、食料も無い状況で、
呆然と立ち尽くすことになった。

 その誰一人いないはずの草原で、ディアスは気の強い少女
アルナーに出会う。彼女の額には、青く輝く“角"が生えていて! ?
 初めて見る角のある少女とともに歩いていくと、そこには角の
生えた人々が住む集落が!

 果たしてディアスは領主としてやっていけるのか?
何もない草原で、どうやって生活するのか?
生きていくことは出来るのか???
前途多難な新米領主の日々を綴る剣と魔法の世界の物語が始まる!
 
--------------

領民0人スタートの辺境領主様 I 蒼角の乙女.jpg

 辺境&追放系と云いますか、いきなり嫁が出来たチョロインや
らチートな戦闘力やらとテンプレ臭う「なろう」連載の
『領民0人スタートの辺境領主様  I 蒼角の乙女 』です。

 と辛口みたいに書き出してしまいましたが、筆力がしっかりして
おり最近のソフトカバーでラノベ出版 web→書籍化の中では一つ
抜出た面白さではないのかと個人的に好評価です。

 ハーレム要素は無し、俺TUEEEEでもなく、のんびり田舎暮らし
な内容は「ほのぼの」時々少しのバトル。わらしべ展開が嫌味に
ならず、領主ディアスと鬼人族アルナーの初々しいラブコメ模様を
堪能できます。

 どうしても連載が続けば登場キャラが増えきて必然的に主人公
カップルの絡みが少なくなり、ヒロインの影が薄くなったりしま
すが、書籍化では程良い加筆と変更でそれすら感じさせない物に
仕上がっており絵師さんの挿絵もイメージ通りな可愛いアルナー
が描かれ購入に際し満足しております。

 しかし男気ですか、一昔前の狩猟民族然とした男の評価基準は
脳筋な主人公にこれしかないモテ要素なのでしょう、「35歳のパワー
ファイター」もうチョイ男前でも良いのでは?とも思ってしまい
ましたね。

 ちなみにヒロイン「アルナー」は15歳鬼人族の「美少女」
お約束的な褐色元気娘です。モンハンぽい衣装で程良い露出ありますよ。

 さて今月25からコミカライズも公開との事、気になった方はweb
「小説家になろう」サイトにて作品を試し読まれてはいかがしょう。

posted by 番屋竹林 at 14:44| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者、史上最強の魔王として生き返る

愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者、
            史上最強の魔王として生き返る1

六志麻あさ/著   カンザリン/イラスト
一二三書房 出版社: 初 2018/12/15
ソフトカバー 300ページ

愛弟子に裏切られて死んだおっさん勇者.jpg

--------
内容紹介
愛弟子のライルとともに魔王の元に辿り着いた中年勇者のフリードは、
死闘の末に魔王ユリーシャを追い詰める。だが止めを刺そうとした
その時、魔王討伐の手柄を独り占めしようとしたライルの裏切りにより
命を落としてしまう。
直後、死んだはずのフリードが目を覚ますと目の前に一人の魔族の
少女が現れ、衝撃の事実を告げたーー
「お目覚めですか、魔王様」。こうしてなぜか新たな魔王として甦って
しまったフリードは、配下の魔族たちを救うため勇者たちとの戦いに
身を投じていくのだった……。
-------

 勇者→魔王の転生(蘇り),チートな強さ。テンプレ感ありますが物語の
取っ掛かりがなかなか面白い『愛弟子に裏切られ--- 』の1巻(多分
続巻が出版されるのだろう?)レビューです。

 珍しく「なろう」サイトで先読みした作品を購入。勇者が屑扱いな処が
とても良いアクセントです(笑

 原作に対しどれ程の加筆修正?挿絵のクオリティは?と期待を込めての
購入。巻末書き下ろし分がありますが、色気成分を添加用なのか本編に
色っぽい描写が無い為の水着サービス短編が追加。
 本編内容はweb掲載がそのままかな、PCでの横書きを読んだ後で
書籍の縦書きを改めて読み返すとページ数に対して文字数の少なさを
感じますね。改行が多く魔王の一人称進行で会話重視型の為か?。
 なので300ページなれど1~2時間程度もあれば楽に読み終え可能
です。興味があれば先になろうでweb読を。

 
 投稿小説サイト等にて、先にweb版の連載を読んでいた場合、
その後書籍化された物を購入するかどうかの判断を後押しする
私的な要因は大別すると下記の様なパターンが多く

1)大変面白くて書籍版化を無条件で心待ちにしていた場合。
2)面白く、書籍化に伴い加筆修正される事と絵師さんに期待していた場合。
3)大幅加筆により内容が改められアマゾン等で評価が良かった場合

等々です。
 今回は(2)でしょうか、個人的には作中のステータス表現等は行数稼ぎ
にしかならないと偏見はありますし、テンプレな武器武具などの中二表現
は既に新鮮味がが感じられないのは「なろう」ならでは。
 腕の良い絵師さんの起用は当然の必須条件ですが、それに頼るのでは
なく折角の商業出版社なのですからweb連載時以上に良作とすべく修正や
技術を加味して頂きたいものです。

 さて、とりあえず「おっさん魔王」を好いてくれるステラ(表紙)が心のオア
シス、勇者の存在意義ってあるのか?このまま天使登場?的な期待を
込めて2巻を待ちましょう… 多分… 買うかも。

 出来れば次はカラー挿絵入れてください。ちょいと物足りない… (笑

「さすまお」は他の作品をイメージしてしまうので・・・ 微妙スギかな(笑

posted by 番屋竹林 at 21:49| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝比奈うさぎの謎解き錬愛術

朝比奈うさぎの謎解き錬愛術

柾木 政宗 (著)
新潮文庫 2018/11/28
出版社: 新潮社 311ページ

朝比奈うさぎの謎解き錬愛術.jpg

----------
内容紹介
迅人さん、うさぎのこと“大好き” なんですね。
探偵の迅人は、ストーカーに悩まされている。とてつもなく
可愛い朝比奈うさぎに。
彼女は「迅人は私が好き」ということを証明する時にだけ
驚異的な推理力を発揮する。行く先々で遭遇する謎多き殺人
現場でも、いつも彼女の妄想錬愛術が炸裂して副産物的に
犯人が判明してしまう。
残念イケメン探偵と偏狂ストーカー美少女(自称婚約者)の
助手による、新感覚ラブコメ本格ミステリ、開幕。
--------
目次(contents)
プロローグ(7P-
1話 夜に訪れるもの(13P-
2話 危険な遊園地(78P-
3話 無駄に終わった密室(143P-
4話 雪の中の温室で(204P-
「残念なイケメン探偵と偏狂ストーカー美少女」による、
ちょっと目先の変わった推理物らしい…、
 
『朝比奈うさぎの謎解き錬愛術』
 二人の出会った事件回である3話は別として、個々に異なる短編と
思わせながら最後の4話で纏めるてくる構成、推理物としては多少
強引な部分を感じましたが初読な感想。
 主人公『望月迅人』の一人称による進行形式ですが彼自信は「残念」
が頭に付く程普通でありイケメンなだけで謎を解き明かす推理力は無し。
謎解きは役はストーカー美少女『朝比奈うさぎ』が担当し彼の姉で
警視庁捜査一課の刑事『望月弥生』が行動役。
 ただし犯人を当てる為の推理ではなく、「お前が犯人だ!」は
ありません。
 この作品の肝はピントのズレた「うさぎ」が語る「迅人」の為
だけのストーク推理、その過程で自然と犯人を明かしてしまう
部分にあります。
 なので謎解きの驚きやトリックに感心する様な従来の推理物とは
イメージ的に異なる印象。
 そして「うさぎ」は陰湿なストーカーでは無く押し掛け恋人で
ポジテブな自己理論を展開する粘着気質な美少女。「迅人」に至っ
ては黙って彼女の調理した朝食やお弁当を美味しいと食している
関係はすでに恋人。
 略ラブコメ物ですね、古い例えですが『うる星』的な勘違い押し掛け
女房展開。

 推理ジャンルなのかに関しては「うさぎ」の強引な理論展開が目まぐる
しく、読んでいて多少疲れるかなは個人的な見解。
 4話での相関的な繋がりを丸め込んだ部分も後出しジャンケン気味な
感ありです。
 なのでガチな推理物と云うよりも大半は美少女キャラ「うさぎ」の行動
を笑い二人の掛け合いを楽しみましょう。カワイイは「正義」理論です。

 最後に、必要としないのか、はたまた次巻を見据えて詳しく描写しない
のか、『うさぎ』の背景や何故その様な思考?の説明に関し、「迅人」
の語りからは明かされず。美少女なのだと言うの外見説明される以外は
殆どデータがありません。
 4話にて、犯人を助ける際に意味深なセリフもありますが、さらっと
流されているので多少読み足りなさを呷りますね。

 レビューを書いている時点で2巻期待の応援、次は「うさぎ」に付いて
もう少し書かれていれば嬉しいかもです。

ラベル:推理 恋愛
posted by 番屋竹林 at 18:07| Comment(0) | 書籍 小説(ラノベ等含む) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

その着せ替え人形は恋をする

その着せ替え人形は恋をする

福田 晋一 (著)
ヤングガンガンコミックス 2018/11/24(2巻)
コミック: 191ページ
出版社: スクウェア・エニックス



---------------------
その着せ替え人形は恋をする(1).jpg

内容紹介

クラスのギャルと秘密の関係…?(1巻)

いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。
クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間"だと思っていた。
雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、
そこに現れたのは…
まさかの…!?
二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!

その着せ替え人形は恋をする(2).jpg

ギャルと初めてのコスプレ撮影…☆(2巻)

雛人形の頭師を目指す主人公、五条新菜は、クラスのギャル、
喜多川海夢のコスプレ衣装を作る事に。
しかし…タイムリミットはたったの2週間!?
乗り越えた先に、海夢の笑顔があると信じて――
新菜、試練の刻!!
コスプレ活動本格始動でドキドキも大増量の第2巻!!

---------------------

「その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする」
1巻 第1話~第7話 + おまけ漫画
2巻 第8話~第15話 + おまけ漫画

人気漫画「桃色メロイック」の福田晋一新連載、ギャル×裁縫男子のラブ
コメがヤングガンガンにて連載中。
「その着せ替え人形(ビスク・ドール
)は恋をする」のレビューです。
ヤングガンガンNo.3(スクウェア・エニックス)から連載開始。
 現2巻、第15話まで集録、発売中のガンガンには16話が掲載されており
ますので 今なら2巻の続きをそのまま読む事が出来ます。

 容姿と話し方は如何にもギャル(既に死語かも?)ですが、その実何とも
ヒロイン気質で真っ直ぐな喜多川海夢(まりん)にミシンが使える場を覗か
れ、その流れからコスプレ衣装の製作を頼まれたのはクラスで目立ぬ様に
過ごして来た五条新菜(わかな)。

 頼まれた衣装はなんとエロゲのコス!。海夢に振り回される新菜の
刺激的な生活(ラブコメ)が始まる訳です。
 
 いやしかし可愛いったらありませんね、流石にベテランさんが描くと表情
は豊かだし見せ場はエロいし作画は綺麗だしで★5つ、読み終わって積ん
だままにはならず、つい手に取り海夢の喜怒哀楽に癒されている自分にビッ
クリです(笑

 ギャルを此処まで可愛く描けるのは福田先生だけかもしれない。一押し
です。書店で見かけしたら是非オススメしたい一作。

『その着せ替え人形は恋をする』をご紹介いたしました。

posted by 番屋竹林 at 10:34| Comment(0) | 書籍 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする