2018年06月17日

はじめての観葉植物の手入れと育て方

はじめての観葉植物の手入れと育て方

はじめての観葉植物の手入れと育て方.jpg

谷亀 高広 (著, 監修, 監修), 橋詰 二三夫 (監修, 監修)

ソフトカバー: 208ページ

出版社: ナツメ社 (2008/2/22

内容紹介

観葉植物の管理の基本を、豊富な写真でわかりやすく解説した本です。

人気の観葉植物をピックアップし、それぞれの育て方・管理のコツ、植え

替えや剪定、挿し芽の方法、仕立て方と増やし方について、詳細なプロ

セス写真とともに、丁寧に解説しました。

また、剪定後の様子についても、写真でフォローしています。

今まで、観葉植物を枯らしてしまった方、これから楽しみたい方におすす

めの一冊です。

詳細写真で徹底解説!人気の観葉植物を枯らさずに美しく管理するコツが

よくわかる。

こんなときどうしたらいい?仕立て方&増やし方、基礎知識、栽培環境、日々

の手入れ、病害虫対策、肥料管理別に、トラブルケアをしっかり紹介。


DSC_0378.jpg

目次

グリーンのある暮らし(観葉植物ってどんな植物?
観葉植物のふるさと ほか)
上手な育て方を知ろう(基本の管理を知ろう
用意したいツール&グッズ ほか)
人気の観葉植物カタログ 管理のコツと仕立て方(アイビー(ヘデラ)/アジアンタム)
観葉植物ソボクな疑問Q&A(仕立て方&増やし方/基礎知識 ほか
----

本当に初心者向けな一冊、これから始めようとされる方には基本知っていれば

損をしない知識を紹介しています。

 初版は2008と古い物ですが属類別に描かれているので手入れや増やし方

最低限の扱いを知りたい方には適しています。

 ただし植物の種類や種毎に細かな指定が無い為ある程度知識のある方には

残念ながら物足りない感じがするかもしれません。

 私はクワズイモやサンスベリア用に購入いたしましたが多肉植物やサボテン系に

関してはそれ程詳しく記載されていません。

大判でフルカラーな手入れの為の一冊。これから観葉植物の育成を始める際の

指南書に手元にあっても便利です。

posted by 番屋竹林 at 14:21| Comment(0) | 書籍 園芸/ペット/アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする